
施工計画
紙資料の電子化で、台帳作成がぐっと効率的に
施工計画
紙資料の電子化で、台帳作成がぐっと効率的に
公共工事や、金額の大きな民間工事には欠かせない施工体制台帳の作成業務。下請けの企業は、工事ごとにさまざまな資料を集め提出する必要があり、元請け業者は、多くの下請け業者からのさまざまな安全管理書類を、管理していかなければなりません。
各担当者が書類を手作業で整理・分類していく作業は、少なからずヌケモレが発生します。大量の紙資料を保管するために、スペースを確保するのも大変です。
お困りごと 1
膨大な書類を、管理するのが大変!
大量かつ種類の多い書類・資料を管理しきれない
お困りごと 2
ファイリングの業務負担が大きすぎる!
業者ごとに必要な書類をそろえ、整理・分類するのに時間がかかりすぎる
お困りごと 3
大量の紙資料を保管するスペース確保が難しい!
工事ごと、業者ごとに発生する大量の資料を保管しきれない
お困りごと 4
手作業によるミスが発生しやすい!
書類不備、有効期限・記載漏れなど作業負荷によるミスが発生している
施工体制台帳の作成・整理にかかる手間を、大幅に削減できるパックです。まずは、必要な書類や資料をスキャンし電子データ化。パソコンの施工管理システムのフォルダ体系が複合機でも表示されるため、これまで手作業だった仕分けがぐっと楽になります。必要な情報にアクセスしやすく、施工管理台帳の作業効率が大幅にアップします。
さらに、過去データの検索や再利用もスムーズ。一元管理により、「あの書類はどこにいった?」ということもなくなります。
電子化時に書類が整理・分類できるので施工体制台帳作成のための専任者が不要に
下請業者の書類再利用ができ、台帳作成効率が向上
各種書類の有効期限をシステム上で管理でき、期限切れなどの確認作業が軽減
紙文書を電子化する複合機、施工管理システム、データをバックアップするクラウドサービスがセットになったパッケージです。
「施工体制台帳作成支援パック」 を構成する商品・サービスの詳細は以下リンクでもご覧いただけます。
パック価格 | 2,100,000円(税抜) |
---|
利用できません。リコー製の複合機でのみ動作します
全国対応しています。安全管理ソフトを購入いただくと全国の自治体の様式が標準で用意されています
インストールフリーとなっていますので何人でもインストールしてデータ作成が可能です。但し、印刷・出力のみライセンスが必要となりますので必要な人数分のライセンスのご購入をお願いします
東郷建設様は、地元・愛知県に根ざした建設会社として公共事業を中心にトータルに土木工事を手がけていらっしゃいます。施工管理業務にかかる膨大な時間を削減し、現場監督の負担の軽減を目指して、リコーの「工事写真撮影・管理パック」と「施工体制台帳作成支援パック」のご活用に至りました。