PCなどの画面を見てもらいながら話したい。そんなとき自分の画面と同時表示のディスプレイを相手に軽々と渡し、スピーディー・確実にイメージまで共有・伝達できるのがハンドアウト型ディスプレイ「RICOH Portable Monitor」です。双方のタッチ書き込みによる共創作業も可能となり、かつてないビジネスコミュニケーションを実現します。
画面を一緒にのぞき込まず自分と同じ画面を渡してすばやくスマートに情報共有できます。
さっと臨機応変に情報共有
データを渡さず機微な情報を見せたいとき
電子カタログやシミュレーション結果、動画などのビジュアル情報をお客様の手元で見せながらコミュニケーションできます。
ショールームや商談スペースで
お客様先でプレゼンテーション
双方でタッチ書き込みを行ない直感的なやり取りが可能になります。
書いてアイデアを重ねる
会議オーナーによる席からの書き込みでスムーズに進行
〈セカンドディスプレイとして活用〉
身近に備えて必要なときに、さっとPC接続。
仕事の環境を広々と変える相棒として活躍します。
⼤きな別画⾯でデータ参照
Web会議時も、同時に参加者の表情を確認しながら情報共有
○:対応、×:非対応
製品 |
ワイヤレス&USB接続タイプ RICOH Portable Monitor 150BW |
USB接続タイプ RICOH Portable Monitor 150 |
|
---|---|---|---|
接続方式 | 有線接続 | ○ | ○ |
ワイヤレス接続(Miracast®) | ○ | × | |
複数台接続 | ○ | × | |
バッテリー | 内蔵 | なし(USB給電) | |
重量 | 約715g | 約560g |
15.6インチ大画面
少ないスクロールで多くの情報を一覧できます。
さらに縦置き設置で行数の多いワークシートや縦画像などの表示にも便利です。
有機ELによる鮮明画質
発色の良い高精細表示の有機ELディスプレイを採用し、快適なPCワークを支援します。
ブルーライトを低減し目を保護
長時間モニターの前に座って作業される方のために、目に有害なブルーライトを低減した有機ELディスプレイを採用しています。
薄型軽量(150BW:約 715g、150:約 560g)
大画面なのに薄く軽量です。
様々な場所に軽々と持ち運んで活用できます。
ケーブルの使い勝手に配慮
ケーブルを本体中央で接続し、PCなどの左右どちらからでもスムーズに、本機をピタリと横に並べて置けます。
また、USBケーブルをつないだままケースにぴったり収納できます。
ケーブルレスで自在150BW
ワイヤレス接続時は、PCなどとの距離や設置スペースなどに悩むことなく自由に活用できます。
マルチタッチで直感的操作
ピンチイン・ピンチアウトや、資料のページ送り・書き込みなどの操作も可能です。
※接続する端末によってはタッチ操作ができない場合があります。動作確認機種についてはよくあるご質問 -FAQ-ページをご覧ください。
よくあるご質問 -FAQ-パームリジェクション
スタイラスペン(オプション)使用時、手をパネルについたままでもペン先のみに反応し、細かい文字もしっかり書き込めます。
設置角度を柔軟調整
本体一体型のスタンドを自在に調整。利用シーンに合わせて最適な角度で設置できます。
ケーブル1本で手軽に接続
同梱のUSB Type-Cケーブルで接続するだけで、同時に電源供給も行ない、手軽にすぐに利用できます。
※ USB Type-Cケーブルの有線接続にて映像を表示するには、PCなどのUSB Type-Cポートが「DisplayPort Alt Mode」または「Thunderbolt 3以降」に対応している必要があります。 対応していない場合は有線接続で映像を表示することができません。
※ 本機への供給電力は15W以上を推奨します。15W未満となる場合にはACアダプターをご利用ください。動作確認済のACアダプターについてはよくあるご質問 -FAQ-ページをご覧ください。
よくあるご質問 -FAQ-ワイヤレス接続(Miracast®)150BW
無線LAN環境がない場所でも、PCなどのOSの機能による接続ができます。
PC、Android®スマートフォンからはアプリケーションを使用せず、本体の無線投影機能を使用できます。iOS、MacOSからは専用アプリケーションを介して接続できます。
〈アプリケーションで自動接続〉
電源をONするだけで、Windows PCと150BWを自動で無線接続できます。
32台まで自動同時接続 150BW
電源をONするだけで、最大32台の150BWと自動同時接続し、PC画面を共有できます。
※ 複数(最大32台)の同時接続は、同じ無線LAN環境内でWindows PCにより無償アプリケーションを利用する必要があります。
※ タッチ操作を許可できるのは1台だけです。許可するRICOH Portable Monitor 150BWはいつでも変更できます。
※ 自動同時接続には初期設定が必要です。
※ 全てのPC・スマートフォンとの接続を保証するものではありません。動作確認機種についてはよくあるご質問 -FAQ-ページをご覧ください。
1台のRICOH Portable Monitor 150BWへの自動無線接続 : ダウンロードはポータブルモニター
ソフトウェアダウンロードページから行なえます。
ポータブルモニター ソフトウェアダウンロード
複数台のRICOH Portable Monitor 150BWへの自動無線接続 : ダウンロードはポータブルモニター
ソフトウェアダウンロードページから行なえます。
ポータブルモニター ソフトウェアダウンロード
遅延の少ない無線技術
無線(Miracast®)接続を低遅延で実現するSSE(Smart Streaming Engine)*により、無線接続でも快適な使い心地をサポート。PC2台やスマートフォンとPCなど、複数の端末の画面を一つのディスプレイに投影することも可能にしています。また、アクセスポイントを介した最大5台の150BWへの同時接続と、無線接続でのタッチ・書き込みも、この技術により実現しました。
* SSE(Smart Streaming Engine)は、株式会社teamSの登録商標です
高性能タッチセンサー搭載
パネルにはAESセンサー(最大4096段階筆圧検知)を採用し、書きたくなる書き心地を実現。Wacom AES2.0センサー(アクティブ静電結合方式)に対応したスタイラスペンによる書き込みで、正確で直感的な入力が可能になります。
高精細・高コントラストで目に優しいディスプレイ
15.6インチ有機ELディスプレイ(OLED)を採用。有機ELは従来の液晶ディスプレイと比較して表示が鮮明で見やすく(高コントラスト)、残像が少ないため、ビジュアルデータの表示に適しています。また、視野角が広いので、複数人で同じ画面をのぞき込む場合でもくっきり見えます。
認証機関SGSにより、目に有害なブルーライトが6.5%以下であると認められたディスプレイ*を採用しており、デスクワークやプレゼンテーションに最適です。
* Samsung社の自主測定では、従来型ディスプレイ比較で約62%の低減です。
RICOH Portable Monitor 150BW/150について、製品の特長、利用できる機器の仕様などをわかりやすくまとめました。
こんな方にオススメ!
主な仕様
−:無線接続機能なし、バッテリー搭載なしのため記載なし
項目 |
RICOH Portable Monitor 150BW (無線・有線モデル) |
RICOH Portable Monitor 150 (有線モデル) |
|
---|---|---|---|
価格 | オープン価格 | オープン価格 | |
品種コード / JANコード | 514910 / 4961311975035 | 514909 / 4961311975028 | |
表示パネル | 表示方式 | 有機EL(OLED)方式 | |
最大解像度 | 1920 × 1080 | ||
輝度(最大)*1 | 300 nit(=cd/m2) | ||
コントラスト | 1:100,000 | ||
色深度 | 8bit+2bit FRC(最大発色数 約10.7億色) | ||
パネルサイズ | 15.6インチ | ||
リフレッシュ率 | 60Hz | ||
色域 | DCI-P3 100% | ||
視野角 | 85度以上 | ||
応答速度 | 1ms | ||
ブルーライトカット | Eye Care認証取得 | ||
同時表示端末数 | 最大2台(無線時) | 1台 | |
タッチパネル | 保護ガラス | 強化ガラス、AF(防指紋)コーティング | |
検出方式 | アクティブ静電結合方式(AES2.0) | ||
10点マルチタッチ*2 | 有線接続・無線接続時 対応(Windows、Android®) | 対応(Windows、Android®) | |
インターフェース | 背面端子 | USB Type-C×2(外部電源供給/DisplayPort信号入力機能対応) | |
無線の通信・暗号化方式 | Miracast®*3 WPA2™-PSK | ー | |
対応無線LAN規格 | IEEE802.11 b/g/n(2.4GHz)、IEEE802.11 a/n/ac(5GHz) | ー | |
オーディオ | 内蔵スピーカー | 1.5W×2 | |
電源(外部供給) | 方式 | USB Power Delivery(USB Type-C 給電) | |
入力 | 15W以上推奨、最大45W(5V/3A、9V/3A、15V/3A、20V/2.25A) | ||
出力(パススルー) | 最大25W(5V/0.9A、9V/0.77A、15V/1.66A、20V/1.25A) | ||
オンモード消費電力 | 15.5W以下 | 13W以下 | |
スタンバイモード消費電力 | 0.2W以下 | ||
バッテリー(内蔵) | 種類 | リチウムイオンバッテリー | ー |
容量 | 3740mAh | ー | |
充電時間 | 約2.5時間*4 | ー | |
駆動時間(フル充電時) | 連続駆動時間:3時間*5 | ー | |
環境条件 | 動作温度 | 0~35℃ | |
動作湿度 | 10~80%(結露なきこと) | ||
連続稼働時間 | 20時間 | ||
重量(本体のみ) | 約715g | 約560g | |
寸法(本体のみ)W×D×H | 356.0×10.8×221.7mm(最薄部:4.8mm) | ||
画面設置角度 | 横置き時 | フリーストップ(約75~約16度)、筆記時推奨角度 16度 | |
縦置き時 | 約70度 | ||
認証、適合規格 | 国際エネルギースター、グリーン購入法、Eye Care認証、RoHS指令、VCCI クラスB、JEITA/JBMIA 安全規格、資源有効利用促進法、容器包装リサイクル法、国内電波法(150BW) | ||
本体同梱品 | USB Type-C ケーブル×1、ケーブルクランプ×4、スリーブケース、保証書、『はじめにお読みください』、『クイックガイド』 | ||
「RICOH Monitor Multicast for Windows」ライセンスコード |
ー | ||
本体保証期間 | 3年間*6 |
*1 輝度は、入力モードの映像調整の設定などにより変わります。また、輝度は経年により劣化します。一定の輝度を維持するものではありません。
*2 タッチ・手書き描画の機能や表示精度は、基本的にOS・アプリケーションの処理に依拠します。また無線接続時にMiracast®の処理特性により、手書きの表示に誤差が生じることがあります。
*3 SSE(Smart Streaming Engine)を使用しています。Mac PCおよびiPhoneで無線接続する場合は、無償ソフトウェアが必要です。
*4 16~35℃環境で充電時。
*5 当社測定方法による出荷状態の目安であり、使用条件により変わります。また、経年により性能が劣化します。
*6 保証期間内でも保証対象外となる場合がありますのでご注意ください。詳細はよくあるご質問 -FAQ-ページをご覧ください。
※ 全てのPC・スマートフォンとの接続を保証するものではありません。Windows PC・Androidスマートフォンの動作確認済み機種は、よくあるご質問 -FAQ-ページをご確認ください。
※ PC・スマートフォンで高負荷の処理実行中や周囲の電波環境により、無線接続の動作が不安定になることがあります。
インターフェース
グリーン購入法適合/化学物質含有状況
グリーン購入法(令和5年度基本方針)に適合しています。詳細は下記をご覧ください。
RICOH Portable Monitor 150BW JIS C0950
大枠分類 | 化学物質記号 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
Pb | Hg | Cd | Cr(Ⅵ) | PBB | PBDE | |
プラスチック部品 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
金属部品 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
実装基板 | 除外項目 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
パネル | 除外項目 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ケーブル | 除外項目 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
バッテリー | 除外項目 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
無線 | 除外項目 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
スピーカー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヒートシンク | 除外項目 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※ "○"は、算出対象物質の含有率が含有率基準値以下であることを示す。
※ "除外項目"は、算出対象物質が除外項目に該当していることを示す。
RICOH Portable Monitor 150 JIS C0950
大枠分類 | 化学物質記号 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
Pb | Hg | Cd | Cr(Ⅵ) | PBB | PBDE | |
プラスチック部品 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
金属部品 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
実装基板 | 除外項目 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
パネル | 除外項目 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ケーブル | 除外項目 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
スピーカー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヒートシンク | 除外項目 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※ "○"は、算出対象物質の含有率が含有率基準値以下であることを示す。
※ "除外項目"は、算出対象物質が除外項目に該当していることを示す。
使用上の留意事項
●ご利用開始の際には「はじめにお読みください」に記載されたことを守ってください。
●本体の上にモノを置かないでください。
●ご利用時は有機EL(OLED)パネルに強い力をかけないでください。
●動作環境条件に適した場所でご利用ください。
●通気の悪い状態や、油煙やたばこの煙が多い場所、湿度の高い場所では使用しないでください。本体の寿命を縮める原因となります。
●画面の輝度設定が高い場合や、無線接続している場合、バッテリーを充電している際などは、本体が熱くなることがあります。直接触れた状態で使用し続けないようご注意ください。
●本機は連続20時間を超える連続稼働を前提として設計されておりません。連続稼働時間の仕様を超えたご利用は、本体の寿命を縮める原因となります。
●有機EL(OLED)パネルは、非常に精密度の高い技術で作られていますが、画面の一部に点灯しない画素が存在する場合がございます。本機の動作に影響を与える故障ではありませんので、あらかじめご了承ください。
●有機ELの特性上、静止画や静止文字を長時間表示した際に残像が画面に残る可能性があります。
●ディスプレイの輝度は、入力モードの映像調整の設定などにより変わります。また、輝度は経年により劣化します。一定の輝度を維持するものではありません。
●タッチ・手書き描画の機能や表示精度は、基本的にOS・アプリケーションの処理に依拠します。また無線接続時にMiracast®の処理特性により、手書きの表示に誤差が生じることがあります。
●入力電源が本機の仕様に対して不十分な場合、動作が不安定となることがあります。
●内蔵バッテリーは使用するにつれて徐々に性能が劣化します。あらかじめご了承ください。
●全てのPC・スマートフォンとの接続を保証するものではありません。Windows・Androidスマートフォンの動作確認済み機種は、よくあるご質問 -FAQ-ページをご確認ください。
●PC・スマートフォンの仕様によってはパススルー出力ができないか、または本機の動作に制約が生じることがあります。
●複数台のPC・スマートフォンからの同時表示時、PC・スマートフォンで高負荷の処理実行中や周囲の電波環境により、無線接続の動作が不安定になることがあります。
●専用アプリケーションを使用してRICOH Portable Monitor150BWと接続するとき、アクセスポイントに多数の機器が接続されていると、パフォーマンスが低下する可能性があります。
●接続機器などやアクセスポイントのセキュリティ設定で外部機器との接続や通信を制限するような設定を有効にしている場合は無線接続できないことがあります。
●製品改良のため仕様の一部を予告なく変更することがあります。また、商品の色調は実物と異なる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
オプション
RICOH Monitor Stylus Pen Type1
オープン価格
仕様:AES2.0 / 単6(AAAA)乾電池×1、最大4096段階筆圧検知、機能ボタン×2
※ 機能ボタン・筆圧検知・パームリジェクション(手の一部を画面に触れたままペンで筆記できる機能)の利用は、接続機器及びOS・アプリケーションの対応状況に依存します。
※ RICOH Portable Monitor 150BW/150には同梱しておりません。
接続機器の推奨仕様
PC・スマートフォン |
本機への供給電力 |
推奨15W以上 |
---|---|---|
本機からのパススルー充電 |
25W未満の電源入力で充電可能なこと |
|
有線接続での映像表示 |
USB Type-Cポートは「DisplayPort Alt Mode」または「Thunderbolt 3以降」に対応していること |
|
無線接続での直接表示 |
Miracast®に対応していること |
|
アプリケーションを使用した無線接続 |
Wi-Fi(暗号化方式 WPA2-PSK)に対応していること |
|
ACアダプター |
USB Power Delivery(USB PD)対応。出力最大45W以上 |
|
USBケーブル |
Type-C to C、定格電流3A以上、映像出力対応。 |
※ 全ての機種との接続・動作は保証しておりません。動作確認済み機種についてはよくあるご質問 -FAQ-ページをご確認ください。
※ PC・スマートフォンで高負荷の処理中やバックグラウンドでの通信処理の実行中、周囲に電波を発する機器が多いなどの条件下で、無線接続の動作が不安定になることがあります。
※ HDCPコンテンツへの接続の対応状況についてはよくあるご質問 -FAQ-ページをご確認ください。
RICOH Monitor Multicast for Windows
アプリケーション上から自動でミラーリングするRICOH Portable Monitor 150BWを、最大32台設定することができます。また、ミラーリング中のRICOH Portable Monitor 150BWのうち、タッチ可能な機器を複数設定することができます。(同時操作は1台のみ可能)
※ 複数台のRICOH Portable Monitor 150BWとの接続の場合に必要です。本製品1台とは、アプリケーションを使用せずにOSの無線接続機能で接続できます。
ダウンロード方法
ダウンロードはポータブルモニター ソフトウェアダウンロードページから行なえます。
最新の動作環境についてはポータブルモニター ソフトウェア別OS対応状況ページをご覧ください。
RICOH Monitor Mirroring
Mac PCやiPhoneの画面を、1台のRICOH Portable Monitor 150BWにミラーリング(無線投影)するためのアプリケーションです。
最新の動作環境についてはポータブルモニター ソフトウェア別OS対応状況ページをご覧ください。
使用方法
1. アプリケーションをインストールしたデバイスとモニターを、同じネットワーク(同一サブネット)に接続します。
2. アプリケーションを起動すると、ネットワーク内にあるモニターがリストされるので、ミラーリング対象を選択します。(iOSではこの後「ブロードキャストを開始」を押してください)
RICOH Monitor Auto Cast for Windows
アプリケーション上から自動でミラーリングするRICOH Portable Monitor 150BWを設定することができます。
ダウンロード方法
ダウンロードはポータブルモニター ソフトウェアダウンロードページから行なえます。
最新の動作環境についてはポータブルモニター ソフトウェア別OS対応状況ページをご覧ください。
RICOH Monitor Firmware Updater
本体ファームウェアのアップデートを行うためのツールです。
ダウンロード方法
ポータブルモニター ソフトウェアダウンロードページからダウンロードしてください。
内容、使用方法についてはダウンロードサイトをご確認ください。
RICOH Portable Monitor 150BW/150 と一緒にご利用いただける製品をご案内いたします。
商品名 | メーカー名 | メーカー型名 | 備考 |
---|---|---|---|
360度保護 耐衝撃インナーケース(15.6") |
エレコム(株) | BM-IBSP15NBK | 品種コード:GRB791 |
モバイルモニター用伸縮アームスタンド(高さ調節タイプ) |
サンワサプライ(株) | PDA-STN69BK | 品種コード:GCL905 |
法人向け 11ax 2×2 デュアルバンド無線LANアクセスポイント |
(株)バッファロー | WAPS-AX4 | 品種コード:GCX208 |
法人向け 11ax(Wi-Fi 6E)トライバンド無線LANアクセスポイント |
(株)バッファロー | WAPM-AXETR | 品種コード:GCX190 |
RICOH Portable Monitor 150BW/150を14日間無料でお試しいただけます。
こんなお客様におすすめです
購入をご検討中のお客様へ
商品をご利用のお客様へ
ご質問・お問い合わせはこちらから受け付けています。お気軽にご相談ください。
NetRICOHでは、リコー商品、各種消耗品などをインターネットでご注文いただけます。