デジタル複合機の基本となるコピー/プリント速度は、片面両面同速フルカラー・モノクロ45ページ/分*。用紙搬送経路を本体内側にレイアウトすることで、両面搬送機構をコンパクトに。また、ノンスタックトリプルサイクル方式により、両面印刷時の用紙の高速反転を実現しています。
デザインワークのニーズに対応。断裁等の目印となる“トンボ”が印刷可能なSRA3が使用できます。仕上がり見本の印刷など利用シーンが広がります。省資源化をサポートする薄紙(52g/m2~ )をはじめ、コート紙や名刺用紙などの厚紙、さらに封筒*2にも対応。また、はがきの両面印刷も可能です。
プリンター解像度4,800dpi相当×1,200dpiの高精細な画像書き込みを実現。フルカラービジュアルの表現力を大きく高めます。
カラー原稿を、2色の連続階調で再現する2色コピー/2色プリント機能を搭載。低ランニングコストと見やすさを両立させました。
ファーストコピータイムは、モノクロで4.0秒*、フルカラーで5.7秒*と高速。お客様をお待たせすることなく業務効率アップに貢献します。
手差しトレイだけでなく、標準トレイ(2~4段目)からも不定形サイズの用紙に印刷可能。業務で使用している専用帳票への出力など多彩なニーズに応えます。
印刷文書をいったん複合機に蓄積し、複合機の画面上で内容を確認してから印刷することができます。印刷文書は、利用者それぞれの「私書箱」に自動的に分けて蓄積されますので、管理の手間をかけることなく、ミスプリントや印刷物の取り違え/混入/放置を防げます。
❶印刷
「通常印刷」で印刷。
特別な設定は不要です。
❷操作パネルで出力指示
オンデマンド印刷画面で印刷文書を選択し、印刷(削除も可能)。
リスト上で印刷時の設定内容を確認できます。
❸印刷文書を出力
「PostScript® 3™エミュレーション」を搭載し、Mac OSからの出力に標準対応しています。
パソコンで作成した文書を本体のハードディスクに蓄積できます。蓄積文書はカラーからモノクロへの変更や片面/両面印刷の切り替えなど、パソコンで設定した印刷条件を操作画面上で変更が可能。また、印刷文書を必ず複合機に蓄積してから操作画面上で再印刷指示する設定も行なえます。
❶機密印刷機能
パスワードを指定して印刷するため、機密文書を他人に見られることなく出力できます。
❷保存印刷機能
後処理も含めた印刷ジョブを保存しておくことで、フィニッシャーを活用した冊子の再印刷などを手軽に行なうことができます。
オプションの「外付け増設インターフェースボックス タイプM37」を装着することで、3系統のLANに接続し印刷やスキャンをすることができます。
標準のネットワークポートに加え、オプションのプリントサーバーを装着することにより、もう1系統のLANに接続し印刷することができます。
RICOH MP C4504RCは、最大2,000枚(A4)排紙でき、中綴じや多彩なステープル、5枚までの重ね二つ折り*、シフトソート、パンチ穴開け、サイズ混載ステープルなどが可能なフィニッシャーをご用意しています。
メディアプリント&スキャン
メディアプリント機能とスキャンtoメディア機能をより使いやすく、1つにまとめました。USBメモリー*1やSDカード*1 (32GB以下)に保存されているデータ(JPEG/TIFF/PDF)*2の出力やスキャンデータの保存を誰でも簡単な操作でご利用いただけます。
バーコード生成ユーティリティー「Ridoc Barcodeライブラリ」と連携して、コンビニエンスストアの料金収納などに使うバーコードGS1-128の高精度な印刷が可能です。
日常の印刷業務で発生するムダを削減し、省エネ・省資源と印刷業務の効率化を実現。印刷イメージを確認しながら編集ができ、また両面や集約などによる用紙削減率を可視化することで印刷コストの削減を図ることも可能です。
出力機器の一元管理、多彩なログ収集・集計によるTCO削減とセキュリティー対策を同時に実現し、効率的なIT管理業務をサポートするソフトウェアです。
プリンタードライバーなどのユーティリティー・ソフトウェアを、システム管理者の思い通りにインストールするためのインストールパッケージを作成できるツールです。
ネットワーク上の複合機やプリンターの運用管理を実現するソフトウェアです。サーバー不要のスケジュール型カウンター集計機能も搭載。機器に保存されているユーザーごとのカウンター値を収集し、集計します。
[高画質]
●6つの画像モード(①文字②文字・写真③写真④地図⑤淡い原稿⑥複写原稿)
[生産性]
[その他の機能]
購入をご検討中のお客様へ