電子POPとは?種類や活用例をご紹介

電子POPは、非対面・非接触の接客対応が求められるようになってきた小売店やショッピングセンターなどの店内において、最適な接客・コミュニケーションツールといえます。その電子POPにも種類があります。活用例も併せてご紹介します。

強みや特長を詳しく紹介。リコーデジタルサイネージ。詳細はこちら

電子POPとは

電子POPとは、店内販促ツールの一つで、紙のPOPに代わって店内用液晶ディスプレイを用いて広告宣伝や商品CMを流すことのできるツールです。デジタル化により、情報の更新が容易に行えるため、常に最新の情報を顧客に届けることができます。

また電子POPは、集客効果や売上向上に直結するデータを収集する機能を持つものも多く、マーケティング戦略においても重要な役割を果たします。たとえば、電子POPをタッチ操作されたログを集計することで、いつ、どのコンテンツの注目度が高かったのかなど、貴重な顧客行動データを把握することが可能です。

電子POPの種類

サイズによる分類

電子POPは、電子POPのディスプレイサイズによって用途や設置場所が変化するため、サイズによって様々な種類に分けられます。

例えば、7インチ程度の電子POPは小型の部類となり、商品棚やレジ横などに設置しやすく、スーパーやドラッグストアなどでよく利用されています。10インチから14インチになると少々大きめであるため、大型店舗、例えばホームセンターや家電量販店、ショッピングモールなどのエンド棚などに利用されます。それより大きいサイズ、例えば21.5インチなどになると、大型店舗における卓上スタンド設置などのケースもあります。

インターネットに接続してコンテンツを配信できるか否か

近年は電子POPをインターネットに接続し、リアルタイムの情報を流すことも可能になっているため、インターネットに接続できるタイプとできないタイプの2種類に分類できるといえます。

インターネットに接続できないスタンドアロンタイプは従来の電子POPで、コンテンツ更新時に実機でUSBメモリやSDカード差し替え作業が必要で手間であったり、スケジュール管理が煩雑だったり、本部から各店舗のコンテンツ放映状況を把握したい場合にむずかしかったりという課題がありました。一方、インターネットに接続できるクラウド配信タイプの場合、遠隔から管理することができるので、手間なくコンテンツ入れ替え・配信がタイムリーに実施できるようになります。

デジタルサイネージの基本が1冊で分かる デジタルサイネージまるわかりガイド

電子POPと、ディスプレイにSTB(セットトップボックス)を接続した場合との違い

クラウド配信型のデジタルサイネージの場合、電子POPを設置するか、ディスプレイにSTBを接続して設置するか、どちらがよいか判断に迷う場合があります。
STBはインターネットを通じてコンテンツを受け取り、ディスプレイに映し出すという役割を担っています。

クラウド配信型の電子POPは、端末が単体でコンテンツの配信機能も搭載しているため、設置をすっきり見せることができます。また、サイズ展開が小さいものもあるため店舗の商品棚など省スペースに設置できます。また、SIMカードが刺さるタイプであればネットワーク環境も不要となります。

ディスプレイにSTBを接続して設置する際には、STBをディスプレイの背面やスタンドなどに収納するケースが多いです。また、32インチ程度の中型から200インチ程度の大型のデジタルサイネージを設置する場合や、大人数が一度に視聴する場合、また遠い距離から視聴する場合にも同様にこちらが適しています。

電子POP活用例

ここで、電子POPの活用例を具体的にみていきましょう。

エンド/コーナー

商品陳列棚の中でも、最も注目してほしい戦略に基づいた展開を行うエンド/コーナーにおいて、商品と共に電子POPを設置することで効果的な訴求が可能になります。時期によって商品の入替えがあるなど、売れ筋商品が変わる場合には、商品の品揃えと連動させた訴求に効果が期待できます。またイチオシ商品をプッシュしたり、複数の商品を組合せたりといった提案型の訴求などが向いています。

重点商品コーナー

特に強調したい商品には、通常、紙のPOPなどを施しますが、それを電子POPに置き換え、対象商品の機能性を訴求することも有効です。POPの印刷や張替作業費等のコスト削減や廃棄物削減も期待できます。

種類の多い商品の陳列スペース

例えば、ワイン、アロマ、ペットフードといった多くの種類の商品が並び、すべての説明を紙のPOPで掲載するスペースがない場合、お客様が自分に適した商品を選びやすいようなタッチ対応コンテンツと電子POPを用意して、それぞれの商品の詳しい説明や魅力を伝えることも有効です。

レジ前/サッカー台

レジやサッカー台付近に電子POPを設置することで、お客様がレジの順番待ちをしている間に視聴できるよう、店舗の各種サービスやイベント等の案内等を行います。視聴率が最も高い場所になりますが、お客様が買い物を済ませた後となるため、再来店を促すコンテンツや、認知度向上のためのコンテンツが中心となります。

左記を表す画像

リコーおすすめの電子POP

電子POPとは、店内販促ツールの一つで、紙のPOPに代わって店内用液晶ディスプレイを用いて広告宣伝や商品CMを流すことのできるツールです。
リコーの電子POPは小型ディスプレイにサイネージ機能も組み込まれているため、STB(セットトップボックス)が不要です。商品棚などの省スペースへ設置可能で、タッチパネル向けコンテンツ機能も標準搭載されており商品訴求力も向上します。

電子POP型STBレスモデル(POPJシリーズ)
RDS POPJ07S

  • 7インチ
  • 輝度300cd/m²
  • スピーカー2W×2
  • 無線LAN2.4GHz、5GHz対応
  • NanoSIM対応*1
  • タッチ対応*2
  • Webページ表示可*3
  • 縦置き可*4
  • 画面分割可
  • 静止画解像度1024×600*5
  • 動画解像度1024×600*5

電子POP型STBレスモデル(POPJシリーズ)
RDS POPJ10S

  • 10インチ
  • 輝度300cd/m²
  • スピーカー2W×2
  • 無線LAN2.4GHz、5GHz対応
  • NanoSIM対応*1
  • タッチ対応*2
  • Webページ表示可*3
  • 縦置き可*4
  • 画面分割可
  • 静止画解像度1280×720×600*5
  • 動画解像度1280×720*5

電子POP型STBレスモデル
(POPEシリーズ)RDS POPE14

  • 14インチ
  • 輝度250cd/m²
  • スピーカー3W×2
  • 無線LAN2.4GHz、5GHz対応
  • 有線LAN対応
  • タッチ対応*2
  • Webページ表示可*3
  • 縦置き可*4
  • 画面分割可
  • 静止画解像度1920×1080
  • 動画解像度1920×1080

電子POP型STBレスモデル
(POPEシリーズ)RDS POPE21

  • 21.5インチ
  • 輝度250cd/m²
  • スピーカー3W×2
  • 無線LAN2.4GHz、5GHz対応
  • 有線LAN対応
  • タッチ対応*2
  • Webページ表示可*3
  • 縦置き可*4
  • 画面分割可
  • 静止画解像度1920×1080
  • 動画解像度1920×1080

電子POP型STBレスモデル
(POPEシリーズ)RDS POPE32

  • 32インチ
  • 輝度250cd/m²
  • スピーカー3W×2
  • 無線LAN2.4GHz、5GHz対応
  • 有線LAN対応
  • タッチ対応*2
  • Webページ表示可*3
  • 縦置き可*4
  • 画面分割可
  • 静止画解像度1920×1080
  • 動画解像度1920×1080
  • *1

    動作確認済みNano SIM:
    ・NTTドコモ、 または NTTドコモの回線を利用するMVNOが提供するSIM
    ・リコーモバイル通信サービス

  • *2

    タッチパネル向けコンテンツ機能を標準搭載しています。

  • *3

    表示できるWebページはWebサイトの作りによるため、実際の表示画面で検証ください。

  • *4

    別途縦置きスタンドをご用意ください。

  • *5

    配信管理画面へのアップロードは、1920×1080(フルHD)まで対応可能です。再生時に記載の画質となります。

店舗での販売促進には、デジタルサイネージが最適 売上につながるデジタルサイネージ運用・導入設計ガイド

まとめ

電子POPは小型のディスプレイで店内の紙のPOPを代替し、効果的な訴求を行うことができます。インターネットに接続できるタイプであれば、コンテンツの入れ替えも遠隔から臨機応変に実施することができます。

リコーが取り扱う電子POPは、インターネットに接続するクラウド配信型サイネージに対応したアプリケーションを内蔵した電子POP(小型ディスプレイ)です。アプリ内蔵のオールインワン仕様であるため省スペース化を実現し、クラウド上で配信コンテンツの一括管理ができるほか、タッチパネルを活用したインタラクティブなコンテンツ表示も可能です。状況に合わせて店舗スタッフがその場でコンテンツを変更できる機能も搭載しているため、フレキシブルに運用できるのが特徴です。
電子POPサイズの展開は、7インチ、10インチ、14インチ、21.5インチをご用意しており、用途や設置場所に応じて選択可能です。ご興味のある方は、ぜひお気軽にご相談ください。

強みや特長を詳しく紹介。リコーデジタルサイネージ。詳細はこちら

デジタルサイネージまるわかりガイド

デジタルサイネージの特長や活用目的、実際に導入されたお客様の声などをわかりやすくまとめた“デジタルサイネージ まるわかりガイド”をご用意いたしました。
ぜひご一読ください!

  • デジタルサイネージとは

  • コンテンツ配信の3つのパターン

  • 4つの活用法

  • 業種・業態別活用例

  • リコーのデジタルサイネージのご紹介
    (特長、導入に必要なもの、コンテンツ配信の流れ、機能紹介)

  • お客様の声~こんな活用をしています!

  • その他無料ダウンロード資料のご案内

カタログダウンロード

購入をご検討中のお客様へ

購入をご検討中のお客様へ

ご購入前のお問い合わせはこちらから受け付けています。お気軽にご相談ください。

PAGE TOP