デジタルサイネージは、近年、交通機関や商業施設、屋外などさまざまな場所に導入されていますが、マンションやビル内のエントランスへ、デジタルサイネージの設置が増えてきています。マンションとビルそれぞれにおいて、デジタルサイネージがどのように活用されているのか、配信されているコンテンツの具体例と共にご紹介します。
マンションのエントランスや共有スペースに設置されたデジタルサイネージは、住人に対してさまざまな情報を発信しています。例えば、管理人からのお知らせや近隣情報など、住人への伝達事項が挙げられます。また、料理のレシピや天気情報といった、生活に役立つ情報がマンションのデジタルサイネージで配信されているケースもあります。
オフィスビルの受付やエントランスホール、エレベーターホールなどに大小のディスプレイを設置し、効果的に情報発信がされています。待合コーナーや休憩スペース、喫煙スペースなどに設置されているケースもあります。
【参考】
ビルやマンションの受付やエントランスなどにデジタルサイネージを導入することにより、どのような導入効果が得られるのか、それぞれ確認していきましょう。
ポスターなどの掲示物は情報を更新する際、張り替えの作業と時間を要しますが、デジタルサイネージであればパソコンの操作一つで簡単にコンテンツを入れ替えられるので、スピーディーでタイムリーな情報反映が可能です。
紙媒体の掲示物の場合、作成や掲示に手間や時間のコストがかかります。遠隔から作業指示をする場合、現場作業者の管理も必要になります。デジタルサイネージを利用することで、作業員の管理や作業工数、時間などが削減できることから、コスト削減につながります。
高級志向のマンションにおいては特に、紙の掲示物を貼りだすと美観を損ねることもあります。そうした中、同じ情報でもデジタルサイネージで見栄えよく発信することで、美観を損ねることなくスマートな情報伝達や広告配信が可能となります。
マンション住人にとって地域の防災・災害情報は、リアルタイム性が求められます。マンションのエントランスなどでデジタルサイネージを利用すれば、日頃から避難場所の情報や災害時に取るべき行動を啓蒙することができるだけでなく、災害時には地域の災害情報をタイムリーに配信することが可能であるため、迅速な避難などの行動を促すことも可能です。
店舗からホテル、病院、銀行、学校、オフィスまで、デジタルサイネージ(電子看板)の業種・業態別のソリューションをご紹介します。
デジタルサイネージの特長や活用目的、実際に導入されたお客様の声などをわかりやすくまとめた“デジタルサイネージ まるわかりガイド”をご用意いたしました。
ぜひご一読ください!
デジタルサイネージとは
コンテンツ配信の3つのパターン
4つの活用法
業種・業態別活用例
リコーのデジタルサイネージのご紹介
(特長、導入に必要なもの、コンテンツ配信の流れ、機能紹介)
お客様の声~こんな活用をしています!
その他無料ダウンロード資料のご案内
購入をご検討中のお客様へ
ご購入前のお問い合わせはこちらから受け付けています。お気軽にご相談ください。