このページの本文へ このサイトのメインメニューへ
ここから本文です

RICOH SP C352 特長4

特長4: 使いやすさ

見やすく操作しやすいフルカラー液晶タッチパネル

4.3インチのカラータッチパネルを搭載。機密印刷やメディアプリント、オンデマンド印刷時に、使いやすくご利用いただけます。

画像:見やすく操作しやすいフルカラー液晶タッチパネル
1ホームキー
ホーム画面を表示するときに押します。
2印刷中断キー
印刷途中で一時停止するためのキーです。
3状態確認キー
紙詰まり・用紙切れなどのエラー状態をお知らせします。
4省エネキー
キーを押すだけの簡単操作でスリープモードに移行できます。
5簡単画面キー
画面を簡単画面に切り替えます。
画像:カラー液晶ならではの多彩な画面表示

使いやすいフロントオペレーション

消耗品の交換などは、本体の前面から作業できます。万が一の紙詰まり時も、用紙の除去がスムーズです。

画像:使いやすいフロントオペレーション

角度を調整できるチルト機能

画像:角度を調整できるチルト機能

操作パネルを使いやすい角度に傾けることができます。プリンターを棚などの高い場所に設置しても画面確認が簡単です。

主電源を前面にレイアウト

電源スイッチが前面にあるため、どこに置いても簡単にオン・オフできて便利です。

画像:主電源を前面にレイアウト

使いやすい高機能「RPCSドライバー」と機種共通で使える「RPCS Basicドライバー」

様々な用途に幅広く応じることができる「RPCSドライバー」と、レーザープリンター・複合機共通で利用できるプリンタードライバー「RPCS Basicドライバー」に対応しています。

高機能を使いやすく。「RPCSドライバー」

よく使う印刷設定を保存してワンクリックで呼び出せる「かんたん設定」と、多くの機能をきめ細かく設定できる「項目別設定」の2つを簡単に切り替えて使用できます。

画像:高機能を使いやすく。『RPCSドライバー』

便利な機種共通「RPCS Basicドライバー

複数機種が混在する環境でも、同じドライバーで運用ができます。画面もシンプルで使いやすく、シンクライアント環境でもストレスのないパフォーマンスを実現します。

画像:便利な機種共通『RPCS Basicドライバー』

  • 「RPCSドライバー」と「RPCS Basicドライバー」との機能差異については、販売担当者にご確認ください。
  • RPCS Basicドライバーは こちらのリンク先でのみ提供となります。

カラーユニバーサルデザイン対応もカンタン設定

Microsoft® Officeなどのアプリケーションで作成した文書を「カラーユニバーサルデザイン対応印刷」機能を使って出力すると、色弱の方などが見分けにくい色の組み合わせを見分けやすく変換して出力することができます。

文書の見え方の比較 画像:カラーユニバーサルデザイン対応もカンタン設定 一般色覚者の見え方 画像:カラーユニバーサルデザイン対応もカンタン設定 色弱者の見え方

  • 色弱の方にとって見分けにくい色味を変換するので、色によって変化がない場合があります。また、本来のデータの色と出力結果の色が異なる場合があります。すべての色弱の方にとって効果が確認できるとはかぎりません。
  • Microsoft® Office 2007以降に対応。
画像:購入をご検討中のお客様へアイコン

購入をご検討中のお客様へ

NetRICOHオンライン購入

NetRICOHでは、リコー商品、各種消耗品などをインターネットでご注文いただけます。

NetRICOH オンライン購入

お問い合わせ

この製品に関するお問い合わせをメール、電話で受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ