このページの本文へ このサイトのメインメニューへ
ここから本文です

RICOH SP C352 特長6

特長6: インターフェース&ネットワーク

iOS やmac OS に標準で搭載されている「AirPrint」に対応

iPad/iPhoneなどのiOSに標準に搭載されているプリント機能です。同一ネットワーク上の複合機やプリンターを自動検索し、印刷することができる機能です。部数、片面/両面、印刷ページ数指定(iOS9より)の設定が可能です。

  • 詳しくは こちらをご覧ください。

画像:AirPrint

機器連携ソリューション「 RICOH カンタン入出力」(無償公開中)

タブレット端末やスマートフォンをプリンターにかざすだけで、プリント操作ができる無料のスマートデバイス用アプリです。また、リコー製プロジェクターやインタラクティブホワイトボードとも連携した利用が可能です。スマートデバイスの業務活用の幅を広げるとともに、ペーパーレス化のさらなる推進と高い価値創造をサポートします。

  • スマートデバイスのデータ送受信は、Wi-Fi 経由で行います。
画像:Bluetooth® Low Energyを使ってカンタン接続

幅広い環境に対応するマルチプラットフォーム

Windows ®環境はもちろん、Linux ®、UNIX ®、Macintosh、IBMホスト端末*など幅広く対応しています。

  • Windows ®環境に最適なRPCSモードに標準対応
  • PostScript3エミュレーションに標準対応
  • PDF Directエミュレーションに標準対応
  • Adobe ®PostScript ®3 にオプション対応 *
  • IBM5577などホスト端末出力に対応 *
  • TIFFフォーマット*やPDF文書のダイレクト出力に対応
  • ページ記述言語のグローバルスタンダードPCL6、PCL5cに対応 *

Citrix XenApp対応

iOS、Androidなどのモバイル端末からRPCSモードで出力

次世代インターネットプロトコル「IPv6」対応

  • * オプション。
  • IPv6機能はネットワークやオペレーティングシステムの環境によってご利用いただけない場合があります。
  • IPv6で利用できるのはプリンター機能・機器検索機能です。
  • 工場出荷時はIPv6が無効になっています。
  • 推奨環境はIPv6を利用可能な状態にした次のOSです。Windows ®8.1、Windows ®10、Windows Server 2012、Windows Server 2012 R2、Windows Server 2016、mac OS Ⅹ10.10 以降。

直接接続できるダイレクト接続グループオーナーモード *1

プリンターがアクセスポイント相当の役割を果たすことにより、パソコンやスマートフォンなどのデバイス *2とダイレクト接続でき、ネットワーク環境がない場合や有線LANネットワークに接続できない場合もプリントが可能になります。

画像:直接接続できるダイレクト接続グループオーナーモード*1
  • *1有線LANと同時利用可能です。
  • *2ダイレクト接続中は他のネットワークに接続できません。
  • ダイレクト接続したデバイス間での通信はできません。
  • 最大同時接続数9台。
  • ダイレクト接続しているデバイスは、プリンターを通して有線LANネットワークにアクセスできません。
  • 拡張無線LANボードタイプP9が必要です。

多彩なインターフェースに対応

1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-Tに対応

1Gigabit までの高速通信に対応しています。

USB2.0標準対応

USB2.0ホスト標準対応

無線LAN対応

無線LAN規格、IEEE802.11a/b/g/nに対応。よりスピーディーな無線LAN環境を構築できます。
また、ワイヤレスダイレクトに対応しています。

  • オプションの「拡張無線LANボード タイプP9」が必要です。

Bluetooth®対応

携帯情報機器向けの近距離無線通信、Bluetooth®2.0+EDR規格に対応しています。
通信方式 Bluetooth® 標準規格Ver2.0+EDR
通信可能距離 見通し距離 約10m *
対応プロファイル SPP(Serial Port Profile)
HCRP(Hardcopy Cable Replacement Profile)
BIP(Basic Imaging Profile)
  • *通信機器間の障害物や電波状況等により、変化する可能性があります。
  • オプションの「IPSiO BT ワイヤレスインターフェース タイプB」が必要です。
  • 「拡張無線LAN ボード タイプP9」と「IPSiO BTワイヤレスインターフェース タイプB」を同時に使用することはできません。

2つのネットワークに接続可能な拡張プリントサーバー

オプションの「拡張USBプリントサーバー」を装着することで、標準のネットワークポートに加え、もう1系統のネットワークポートに接続することが可能。2つのネットワークから印刷することができます。

3つの異なるネットワークでプリントが可能

オプションの「外付け増設インターフェースボックス タイプM37」を装着することで、3系統のLANに接続し印刷することができます。

  • 本体とは別に電源が必要です。

USBメモリーやSDカードから直接印刷できるメディアプリントに対応

パソコンの起動や、プリンタードライバーの設定を行なうことなく、USBメモリー *やSDカード *に保存されているJPEG/TIFF/PDFファイルを誰でも簡単に出力可能。さらに、先頭ページのプレビューやパスワードで保護されたPDFの出力もできます。

  • *すべてのメディアの動作を保証するものではありません。SDカードは32GB以下に対応。
  • ファイルのバージョンやフォーマットによっては出力できない場合があります。

画像:購入をご検討中のお客様へアイコン

購入をご検討中のお客様へ

NetRICOHオンライン購入

NetRICOHでは、リコー商品、各種消耗品などをインターネットでご注文いただけます。

NetRICOH オンライン購入

お問い合わせ

この製品に関するお問い合わせをメール、電話で受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ