このページの本文へ このサイトのメインメニューへ
ここから本文です

RICOH SP C352 特長9

特長9: エコノミー&エコロジー

標準消費電力量(TEC2018*1を低減

「標準消費電力量(TEC2018*1は0.37kWhを実現。消費電力を低減し、省エネに貢献します。

標準消費電力量(TEC2018*1 画像:標準消費電力量(TEC2018)を低減

  • *1国際エネルギースタープログラムで定められた測定法による数値。
  • *2国際エネルギースタープログラム非適合であるため参考値です。
  • TEC2018の詳細につきましては一般社団法人ビジネス機械・情報システム産業協会のWebページ(以下URLリンク)をご覧ください。
    https://mfd.jbmia.or.jp/energy/efforts/tec.html

低ランニングコストで経済的

フルカラーもモノクロも低コスト

ランニングコストも、カラー約12.1円/枚*、モノクロ約3.0円/枚*の低コストを実現しました。カラーはより手軽に、モノクロ出力もモノクロプリンター同等の低ランニングコストで出力できます。

画像:フルカラーもモノクロも低コスト
  • *トナー+ドラムユニット+廃トナーの1枚あたりのコストです。トナーは、JIS × 6932(ISO/IEC19798)で規定された標準データを、A4普通紙に片面連続印刷した場合。
  • ランニングコストは目安です。実際の交換サイクルは用紙サイズ・種類、用紙方向、1ジョブあたりの連続印刷ページ数、原稿の内容などによって異なります。

ご利用ニーズに合わせ、2種類のトナーカートリッジをご用意

トナーは、大容量タイプと小容量タイプの2種類をご用意。ご使用状況に応じてお選びいただけます。

インフォメーション画面

利用者や機器ごとの総印刷ページ数、フルカラー印刷率、両面利用率、集約利用率、用紙削減率といったeco指数や管理者からの任意のメッセージを操作パネル上に表示可能。使用状況を可視化することで、環境負荷低減を促進します。

  • 複数台の機器を集計した数値の表示はできません。

画像:インフォメーション画面

用紙節約に効果的な集約製本印刷機能

複数枚の原稿を1枚の用紙に印刷可能な「集約印刷」と、オリジナルの小冊子やパンフレットを手軽に作成できる「製本印刷」を組み合わせることが可能。環境への配慮とコストの削減を実現しています。

■集約印刷 画像:集約印刷
■集約製本印刷 画像:集約製本印刷

省資源・低コストで訴求力を高める2色プリント

カラー原稿を、2色の連続階調で再現する2色プリント機能を搭載。省資源や低コストと、見やすさを両立させました。

画像:省資源・低コストで訴求力を高める2色プリント

  • 2色プリントは黒とマゼンタ/イエロー/シアンいずれか1色のみ選択可能です。
  • RPCSドライバーのみ対応。

インテリジェントトナーセーブモードを搭載

「文字」「図形/表/グラフ」「写真/イメージ」の3つのオブジェクトに分けてそれぞれトナーセーブの設定が可能。文字はくっきりと、図や写真などは淡く印刷することで、カラーの訴求力はそのままにランニングコストを低減します。

画像1:インテリジェントトナーセーブモードを搭載

画像2:インテリジェントトナーセーブモードを搭載

  • トナー+ドラムユニット+廃トナーボトルの1枚あたりのコストです。トナーは、JIS × 6932(ISO/IEC19798)で規定された標準データを、A4サイズでそれぞれのモードで連続印刷した場合の目安です。印刷するデータの内容やアプリケーションのバージョンによってランニングコストは異なります。
  • 大容量トナー使用時。
  • PSドライバーでは、画像全体のトナー使用量を削減する「トナーセーブ」機能に対応しています。

拡大連写機能でポスター印刷が可能

1ページのデータを最大9枚の用紙に分割、拡大して印刷。簡易ポスターの作成などに利用できます。

画像:拡大連写機能でポスター印刷が可能

コスト削減を実現する指定色印刷

シアンとブラック、イエローとマゼンタの2色使いなど、設定画面で指定したトナーのみを使用して印刷することで、コスト削減を実現します。

  • 指定した2色の版のみ印刷するので、指定の2色以外の色がデータ内にある場合は、色欠けが発生します。

画像:コスト削減を実現する指定色印刷

@Remoteとは、ネットワーク上の出力機器をより“快適”かつ“安心”して、お客様にご利用いただくためのLAN/ブロードバンド環境に対応した新しいリモートサービスです。リアルタイムに品質・稼働情報をキャッチすることで、的確&スピーディーなサービスを実現します。

画像:@Remoteのワークフロー

  • *1@Remote対応のデジタル複合機、プリンター。
  • *2RTCは、リコーテクニカルコールセンターの略です。
  • 本機には@Remote通信機能が標準装備されています。
  • @Remoteの詳しい内容につきましては、販売担当者またはカスタマーエンジニアにおたずねください。
  • 本サービスのご利用条件につきましては、販売担当者にお問い合わせください。

@Remoteサービス内容

  • 遠隔診断保守サービス
    故障時自動通報、修理依頼通報(マニュアルコール)など、機器の状態をリモートで監視することで適切な保守を実施します。
  • カウンター自動検針サービス
    お客様の締め日に合わせて、毎月のカウンター数値を自動で検針します。
  • ご使用状況報告書サービス
    お客様のご要望に応じて、機器の出力枚数や使用率などを「ご使用状況報告書」としてお知らせします。

セキュリティ対応

  • お客様が構築されているセキュリティ網(Proxy server等)を経由しての通信に対応。
  • 機器、RC-Gate、(株)リコー側システム間の通信にHTTPS(暗号化)方式の採用。
  • 機器、RC-Gate、(株)リコー側システム間の電子証明書による相互認証を行なうことで、なりすましによるデータ不正取得からの保護。

省エネ・省資源を促進するユーティリティー「RICOH Eco Friendly Print UX

日常の印刷業務で発生するムダを削減し、省エネ・省資源と印刷業務の効率化を実現するソフトウェアです。印刷前に機器の状態を確認し、用紙削減率やカラー利用率などの削減率を可視化することで印刷コストの削減を図ることができます。

ウィークリータイマー

曜日や時間から電源のON/OFFをスケジューリングしたり、スタンバイ状態へ自動的に復帰を指定できる機能です。プリンターの電源ON/OFF時間のタイマーを予め設定しておくことで、ワークスタイルに合わせた電源ON/OFF運用を実現します。

待機時の消費電力を大幅に低減するスリープモード

スリープモード時の消費電力は、わずか1.0W 以下。節電効果により、環境に配慮しつつ電気代の節約にもつながります。

各種の環境基準に適合

欧州RoHS指令(EU 電気電子機器危険物質使用制限指令)に適合しています。
また、エネルギー効率の高いオフィス機器の開発・導入を目的とする「国際エネルギースタープログラム」基準、「グリーン購入法」に適合。

画像:各種の環境基準に適合

組み立て生産に使用するすべての電力を100%再エネ化

リコーは、事業活動の電力を100%再生可能エネルギー*1でまかなうことを目標に掲げる企業が加盟する国際イニシアチブであるRE100に、2017年4月日本で初めて加盟しました。
RICOH SP C352の組み立て工場では、再生可能エネルギー電力証書I-REC*2などの購入により使用するすべての電力を再生可能エネルギー由来の電力でまかなっています。
参考情報:2019年8月5日付 株式会社リコー ニュースリリース

  • *1水力・太陽光・風力・地熱・バイオマスによるエネルギー
  • *2I-REC:再生可能エネルギー電力証書(International Renewable Energy Certificate)

工場キッティング

「工場キッティング」は、お客様のご使用になる状態に合わせて、製品を工場で受注生産し、オプション装着、IPアドレス設定など、事前にセッティングして直接お客様にお届けするシステムです。納品にかかる時間を大幅に短縮できます。

トナーカートリッジ回収/リサイクル

リコーのプリンターは、商品開発の段階から再生・リサイクルを前提として設計されています。2001年度から、トナーカートリッジを含むサプライ製品を再利用するための全国ネットワークを構築しています。

ECOナイトセンサーの搭載で、さらなる省エネ領域へ

高い省エネ設計に加え、プリンターの周囲の明るさを検知して、自動的に電源をOFF/ONするECOナイトセンサーを搭載。夜間プリンターを使用しないときには、ECOナイトセンサーが周囲の暗さを感知して自動で電源をOFFにするため、待機時の消費電力を0Wにできます。また、明るくなると自動的に電源をONすることも可能で、朝一番の出力業務での電源の入れ忘れを抑止します。あらゆるビジネスシーンで高い省エネ効果と使いやすさを両立させる、先進の機能です。

画像:ECOナイトセンサーの搭載で、さらなる省エネ領域へ
画像:購入をご検討中のお客様へアイコン

購入をご検討中のお客様へ

NetRICOHオンライン購入

NetRICOHでは、リコー商品、各種消耗品などをインターネットでご注文いただけます。

NetRICOH オンライン購入

お問い合わせ

この製品に関するお問い合わせをメール、電話で受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ