情シス専任なしでも、バラバラの台帳をデジタルで見える化!
SaaSライセンスやPC・スマホの一元管理をお手軽スタート
RICOH カンタンIT資産管理サービス

増えたSaaS/デバイスで、お悩みも増えていませんか?

表計算ソフトウェアでの、バラバラ台帳管理はもうムリ! 本来の仕事ができない・・・

あっ!退職者のアカウントがずっとそのままで、セキュリティリスクが・・・

サブスクコストを見直したい・・・でもそのためのシステムコストが増えては・・・

まとめて管理! まとめて解決!

分かりやすく一元管理できる!
専任担当者も不要

退職者などの
消し忘れアカウントがすぐ見つかる!

1人月100円~で
サブスクコストを見える化!

  • 従業員50人単位での1人分月額(消費税別)、別途、導入時費用が必要

様々なSaaSアプリケーションの利用が広がり、働き方とデバイスが多様化する中で、従業員とデバイス・SaaSを紐付け、「だれが」「どのデバイスで」「何のSaaSを利用」しているか、簡単・スピーディーに把握できます。また、削除漏れアカウントの自動検出やSaaSのコスト可視化により、情報漏洩抑止・コスト削減にも貢献します。

後述の内容を表したシステム概念図

IT資産を簡単に見える化できます

IT資産を適切に管理しないと、不要な購入や情報漏洩などのリスクが高まります。またバラバラの管理では、アカウント削除忘れやメンテナンスの手間が発生します。RICOH カンタンIT資産管理サービスは、IT資産を一元管理し、「人」と「ハードウェア・ソフトウェア」を紐づけてIT資産を見える化します。

無料トライアル実施中!

RICOH カンタンIT資産管理サービスを一定期間無料でお試しいただけます。
RICOH カンタンIT資産管理サービスの簡単なIT資産管理をぜひご体験ください。

機能・特長
分かりやすいIT資産管理の環境をご提供します

〈人を中心とした管理〉

[従業員]を中心に[デバイス][アプリ]台帳を連携し、相互に参照できます。

[従業員]と[デバイス]・SaaS[アプリ]台帳をご提供。
各台帳で情報を一覧表示し、台帳内の項目を選択してそれぞれの詳細情報を確認できます。

従業員台帳、デバイス台帳、アプリケーション台帳、アプリケーション別アカウント台帳のユーザーインターフェース画像

[従業員]詳細情報から、それぞれの[デバイス]利用状況詳細とSaaS[アプリ]のアカウント利用状況詳細を、簡単に確認できます。

前述の内容を表した図1

〈Microsoft 365 連携〉

Microsoft 365 / Microsoft Entra IDのアカウントを簡単に登録/削除できます。

RICOH カンタンIT資産管理サービスの画面から、Microsoft 365のライセンスやMicrosoft Entra IDをスムーズに管理できます。
従業員の退職と連動して簡単にIDの削除まで可能となり、アカウントの消し忘れを未然防止します。

● 従業員のアカウント登録
アカウント登録時の画面画像
RICOH カンタンIT資産管理サービス
後述の内容を表した図1
Microsoft 365
  • Microsoft Entra IDがない場合、ID新規作成+Microsoft 365ライセンス割り当て
  • Microsoft Entra IDがある場合、⇒Microsoft 365ライセンス割り当て
● 従業員のアカウント削除
アカウント削除時の画面画像
RICOH カンタンIT資産管理サービス
後述の内容を表した図2
Microsoft 365
  • Microsoft 365ライセンスのみの解除(Microsoft Entra IDを維持)も可能

〈削除漏れアカウント自動検出〉

[未管理アカウント]を一覧表示できます。

[未管理アカウント]のクリックで、使用している従業員のいないアカウントを一覧表示し、すぐに削除などの対応ができます。

前述の内容を表した図2

〈SaaSコスト可視化・契約管理〉

SaaSの毎月のコストや契約情報を管理できます。

従業員が利用しているSaaSのライセンス数・コストを把握できます。

  • 導入SaaSの毎月の支払額の把握
  • 各SaaSの終了日・更新費の管理
前述の内容を表した図3

手軽にスタートし、さまざまなビジネス資産の一元管理も可能になります

〈脱-担当ごとの表計算ソフトウェアによる管理〉

バラバラのIT資産台帳を、簡単に一元管理できます。

管理対象ごとに、それぞれの担当者が表計算ソフトウェアで管理していませんか?
これまでのバラバラだった管理場所・項目やメンテナンス作業を、従業員に紐付けた一元管理で省人化・効率化できます。

今までの台帳データを取り込んで活用できます。〈CSV取り込み〉

表計算ソフトウェアによる台帳データを、CSV形式で取り込み継続的に有効活用できます。

前述の内容を表した図4
  • 登録代行サービスをご用意しています:

お客様の従業員/デバイス/SaaS/アカウント情報をお預かりして、「RICOH カンタンIT資産管理サービス」への登録作業を実施します。
(詳細は販売担当者にご確認ください)

〈サービス連携〉

Microsoft 365などと連携し、
様々なIT・ビジネス資産のシームレスな一元管理をご支援します。

本サービスは各種SaaSアプリケーションと連携し、アカウントの管理ができます。
これからも様々なサービス連携の機能拡張を行ない、お客様のDXの推進・ビジネスの発展におけるIT・ビジネス資産の一元管理をご支援します。

  • 連携対象サービスの詳細は、販売担当者にご確認ください。
前述の内容を表した図5

導入事例
お客様のお役立ち事例をご紹介します

〈ホクエイ設備工業株式会社 様〉

25ファイルあった台帳をクラウドで一元管理し大幅に効率化。
簡単・迅速登録で、新入社員もスムーズに業務開始できるようになりました。

PC/スマートフォンやSaaSアプリケーション・GビズIDなどのアカウント/IDを、表計算ソフトウェアによる多数の台帳で管理されていたホクエイ設備工業株式会社様。ツールの多様化・増加により、今までの台帳管理では難しくなっていました。
そんな時、リコージャパンから「RICOH カンタンIT資産管理サービス」の提案を受け、クラウド上での台帳一元管理による効率化を期待し導入されました。2025年3月の導入により従来の様々な課題を解決でき、生産性の向上につながりました。

  • 1つのID・パスワードで、複数の行政サービスにログインでき、補助金申請、社会保険手続、各種認可申請など業務上の電子届出や申請に使用できるサービス。

お客様の課題

煩雑な台帳管理

多数の台帳ファイルのメンテナンスが大変

更新の遅れ

従業員の入退社に伴う情報の未反映が発生

セキュリティの不安

複数のPCファイルに分散しセキュリティリスク

● 表計算ソフトウェア台帳25個

従業員台帳、デバイス台帳(PC/スマートフォン)、SaaSアプリケーション台帳(サイボウズOffice/Microsoft 365 など)、クラウドサービス台帳(GビズID など)

前述の内容を表した図6

課題を解決し、こんなに便利になりました!

1. 新入社員もスムーズに業務開始!

4月に新入社員が4名入社した際、必要なIDとパスワードを迅速に発行しシステムに登録。スムーズに業務開始できました。

2. 従業員の入退社管理が、迅速・容易に!

従業員のID無効化と新入社員のID発行プロセスが簡素化され、常に最新情報を反映できるようになりました。

3. ライセンスをセキュアに管理し、簡単に把握 !

Microsoft 365などのライセンスの購入と管理がクラウド上で一元化され、セキュリティを強化しながら有効期限や使用状況を簡単に把握。従業員ごとの使用状況も一目で分かるようになりました。

名簿/アカウント/IDを一元管理

従業員データ、PC/スマートフォン、SaaSアプリケーション、クラウドサービス

前述の内容を表した図7

お客様プロフィール(2025年5月 現在)

会社名 別ウィンドウで開く ホクエイ設備工業株式会社 様
設立 1975年
本社所在地 広島市安佐南区緑井8-3-6
事業内容 給排水衛生設備工事・空気調和設備工事・冷暖房設備工事・消火設備工事・浄化槽工事・各種リフォーム工事 他
従業員数 53名

価格

(消費税別)

商品名 単位 標準価格
RICOH カンタンIT資産管理サービス Standard(従業員50人毎)月額契約*1*2 月額/従業員50人 5,000円
RICOH クラウドアプリケーション スタートパック 初期/契約 5,000円
リモート専用 カンタンIT資産管理サービス データ登録代行*3 初期/一式 31,400円
  • *1
    お客様の従業員50人単位で月額5,000円となります。必要数量をお申し込みください。
    例)120名のお客様は、本商品の数量3(150人まで利用可能)でご注文ください。
    最大1,000人まで(数量20まで)を上限とさせていただきます。
  • *2
    「RICOH クラウドアプリケーション スタートパック」と併せてご購入ください。
  • *3
    本メニューはRICOH カンタンIT資産管理サービスへの初期登録の代行であり、表計算ソフトウェアで作成した資産台帳をお客様ご自身でご準備いただく必要があります。

お問い合わせ・お見積り

ご質問・お問い合わせはこちらから受け付けています。お気軽にご相談ください。

PAGE TOP