
【結】-人を結び・情報を結び・未来へ結ぶ-をコンセプトに在籍社員わずか10名以下のリコージャパン
最小規模のオフィスから発信する、働き方改革の実践事例をご紹介致します。
Web会議・テレビ会議を活用したオンライン商談
事業所にいながら全国各地の拠点はもちろん、パートナー会社ともオンラインで接続する事が可能となり、ViCreA 高山を通じて最新の情報をいつでもご案内する事ができます。
電気自動車(EV車)を活用したBCP(事業継続計画)対策
EV充電スタンドを介して、緊急時にはEV車を蓄電池として活用できます。
EV車に蓄電された電力は、社屋のBCP対策コンセントから使用ができますので、自然災害時には、情報収集に必要不可欠なテレビやスマホなどの電力供給源として、BCPにも活用しています。
ABW(Activity Based Working)で業務効率化を加速
固定席を廃止し、社員が今やるべき仕事に対してどの席で業務をすることが最も効率が良いか、自ら選択できるオフィスレイアウトにいたしました。
座席を選ぶことでこれから取り組む業務に対して、目的と時間意識を持つことができるため、生産性の向上にも繋がっております。
リコージャパンが全国で取り組んでいる事例はもちろんのこと、地域の特性を生かした"高山事業所ならでは" の事例まで、お客様の課題にあった最適な実践事例をご紹介させて頂きます!
国道41号線「上岡本町南」交差点から 国道158号線 清見方面へ 西に約2.4Km