お客様の太陽光発電設備をリコージャパンが24時間365日監視。自然災害などによる機器トラブル、発電停止・低下を早期に発見し解決します。障害が発生した際はお近くのサービス拠点から迅速に駆けつけ、安定稼働と売電収入減少抑制のご支援をいたします。
雑草の影響による発電ロスを未然に防ぐ、
定期的な除草作業を承ります。
パネル表面の汚れの影響による発電ロスを、
純水による洗浄により売電量を復活させる
パネル洗浄作業を承ります。
リコージャパン株式会社は総合商社でもあり、各社パネル / パワーコンディショナー / 接続箱・集電箱 / 架台 / キュービクル / 遠隔監視システム / 日射・気温計 / 監視カメラなどお取り扱いしております。
*EPC:Engineering(設計)、Procurement(調達)、Construction(建設)を請け負う事業者の略称です。
売電損失に加え、管理業務コスト(人件費、移動交通費・宿泊費)が発生します。
明細が届くまで気が付かなかった場合、
売電損失が継続発生
迅速な駆けつけにより損失を低減
2日目だけ売電損失が発生するが、
駆けつけ対応で3日目以降は復旧
赤外線サーモ試験でモジュールの一部に焦げている箇所を発見。
落雷により避雷素子の焼損を発見。
モジュール裏面のジャンクション・ボックスが焼損。
PCSファン停止を発見。
監視センターによる専任部隊が24H365日アラート監視を行い、重要アラート受信時の迅速な連絡・駆付け対応手配を取ります。
低・高圧発電所の駆付対応は、全国400カ所以上のサービス拠点から、自社エンジニア社員(在籍数4400名以上)が対応する為、全国均一のサービスレベルで対応できる体制です。
また、事業主に成り代わり、「みなし設置者」として電気主任技術者を配置し、保安管理から設備維持管理業務までワンストップで提供します。
離島を除き、日本全国対応可能です。北海道や四国・九州地方の離島地区でも車道で繋がっているような場合は対応可能です。
但し、冬季積雪地域は、現場まで自動車で入場できることが前提です。
リコージャパンでは従来よりIT/ネットワーク機器の分野で監視サービスを提供しており、監視業務専門のオペレーターがお客様発電所の稼働状況をを24時間365日で監視いたします。
また、事業主様やパートナー様向けに見学コースもご用意しております。
詳しくは下記お問い合わせフォームまで、お気軽にお問い合わせください。
既に導入済みの監視システムを使用して、監視サービスのご提供が可能です。
但し、弊社で検証済みシステムであることが前提ですので、一部の監視システムではサービスのご提供ができない場合もあります。
また、監視システムが未導入の場合は、お客様の発電所に合わせて最適な監視システムのご提案をさせていただきます。
アラート監視、月次モニタリング、レポート報告、障害駆付け対応、年次定期点検を標準メニューとしておりますが、これらのニーズ別のプランもご用意しております。
また、月次巡視点検や、除草・パネル洗浄などの発電量回復のためのサービスもご提案しております。
特別高圧発電所については、「みなし設置者」として保安監督部への書類申請~日常管理・点検、設備不具合時のメーカー手配、修理交換手配等トータルサポートを実現する為、外部リソースも活用した迅速な障害対応体制を構築するなど、発電所ごとのワンストップ対応も致しております。
リコージャパンは販売会社として、各メーカーの発電所の様々な資材販売も実施しております。
例:パネル、キュービクル、接続箱などの配電機器、パワーコンディショナー、監視システム、蓄電池システムなど。
お気軽にお問い合わせください。
受付時間:平日(月~金)9時~17時(土日、祝祭日および弊社休業日を除く)