動画等のコンテンツの制作も含め、御社に最適なご提案をいたします。ぜひご相談ください。
ネットスクール株式会社様:完全予想模試
簿記の予想模試『日商簿記 ズバリ!的中 完全予想模試シリーズ』にてClickable Paperが採用されています。
自宅にいながら著名講師による解説講義をスマートフォンで視聴することができ、資格勉強に役立っています。
株式会社大修館書店様:ベーシックジーニアス英和辞典 第2版
学習英和辞典のトップランナー「ジーニアス」の伝統を受け継ぐ高校生対象の辞典に、ARサービスRICOH Clickable Paperを導入。スマートフォンを学習ツールとして活用し、紙とデジタル、双方の良さを融合。知識のインプットに留まらず、発音や会話も効果的に学べる、画期的な商品を実現しました。
1.文字の多いテキストにも抜群の認識力
ARが苦手とする文字の多いページでも認識し、コンテンツに紐づけることができるので、文字がメインの本や参考書などでも対応できます。
2.エリアを分けてたくさんの情報をリンクできる
QRコードを配置するとQRコードばかりになってしまうような多くのコンテンツを使用するページでも、解説のコラムや問題集の設問ごとに解説動画などのコンテンツを1対1で対応させることも可能です。
3.多彩なコンテンツにワンクリックでつながる
動画、360度画像、3Dコンテンツなど、紙面の特性に合わせて自由にコンテンツを付けられます。教育用コンテンツの制作も承っています。お気軽にご相談ください。
下のサンプル画像をRICOH CP Clicker(無料アプリ)で撮影すると体験できます。
本ページ掲載の原文及びリンク先音声は、海外サイト(Welcome to Lit2Go ETC)からの抜粋・コンテンツです。
参考URL:http://etc.usf.edu/lit2go/
Copyright©2006-2016 by the Florida Center for Instructional Technology,College of Education,University of South Florida.