@Remote(アットリモート)は、デジタル複合機やレーザープリンターをインターネット経由でリモート管理する新しいサポート。 ネットワーク上にある機器の状況をリアルタイムに把握できるため、必要に応じたサービスをスピーディーにご提供いたします。
定期的な機器の診断や、機器の状態に応じた適切な点検の実施により、故障の未然防止がはかれます。
故障時の自動通報、状況確認の実施、迅速なCE手配、修理依頼作業の簡素化を行うなど、機器のダウンタイムを最小にとどめます。
トナー注文などの機器に関わる業務の簡素化および業務代行をはかります。
機器の出力状況に関するご報告をいたします。
お客様のご使用環境に応じたご利用方法のご提案や、ご使用状況に応じた機種のご提案をいたします。
こんなご要望やお困りごとはありませんか?
遠隔診断保守サービス”で解決します!
以下のサービスで、機器の『故障未然防止』や『クイックアクションによるダウンタイム*短縮』を実施します。
機器からの通報情報、および定期的な情報取得結果をもとに機器の状態を診断します。診断した結果やお客様に状況を確認した結果で、必要に応じてCE(カスタマーエンジニア)が訪問点検を実施します。適切なタイミングで点検を実施することで、故障の未然防止をはかります。また、“定期総合診断”時は、診断した結果を「リモート診断結果レポート」として、お客様へFAX送信または郵送いたします。
〈複写機のみのサービスです〉
随時診断
紙詰まりの発生状況や電圧値の変化等が異常傾向値時にリコーテクニカルコールセンターへ自動通報します。この情報を蓄積・分析することにより、点検箇所・点検時期を予測します。
定期総合診断
定期的にリコーテクニカルコールセンターで複写機の状態情報を取得します。この情報と過去情報、保守履歴などと照合して、総合的に診断します。(リモート診断結果レポートを発行します)
こんなご要望やお困りごとはありませんか?
“カウンター自動検針サービス”で解決します!
お客様の締め日に合わせて、毎月のカウンター数値を自動検針。これまでのようにカウンターを調べてハガキに記入したり、電話で対応する必要もありません。お客様の手をわずらわせることなく、迅速で正確な検針をおこないます。
こんなご要望やお困りごとはありませんか?
“ご使用状況報告書サービス”で解決します!
サービス内容の詳細は、以下の「@Remoteご使用状況報告書サービスご利用のステップ」に掲載しております。
こんなご要望やお困りごとはありませんか?
“トナー自動配送サービス”で解決します!
機器にセットされている機器のトナーがなくなったとき*に、機器からリコーテクニカルコールセンターへ自動通報し、トナーを1本自動的に配送するサービスです。
尚、配送時にはトナー回収も実施いたします。(一部地域を除く)
@Remote通信に必要な以下情報を事前に設定します。
設定作業は担当のカスタマーエンジニアが行います。
上記情報以外に以下の情報が必要です。
@Remoteは、以下の方法で通信時のセキュリティを確保しています
@Remoteでは、管理対象機器の保守などのご提供サービスに関わる情報とRC Gate(@Remote専用装置)登録情報をリコーテクニカルコールセンターへ送信しています。機器でスキャニングしたデータやプリント出力するデータは、RC Gateで取得出来ません。
導入をご検討中のお客様へ
@Remoteに関するお問い合わせは、リコーテクニカルコールセンターが承ります。
お問い合わせは、電子メール (お問い合わせフォーム)、電話、FAXで受け付けております。