サンプルタスク文書名

1-1-3 リリース物件 Confort Director(ファイル名:1-1-3-release.rdntsk)

背景

ソフトウエアはリリース後も、見つかったバグの修正やパフォーマンス改善のために、何度もソフトウエアのバージョンアップを行い、世の中に送り出しています。商品寿命の長いソフトウエアですと、繰り返し修正が行われるため、どのバージョンで何が変わったのかなどを管理するのがたいへんです。

ご提案内容

そんなお悩みをお持ちの方は、サンプルタスク文書「リリース物件 Confort Director」を参考にされるとよいかもしれません。このタスク文書は、ソフトウエア開発会社様がソフトウエアのバージョンごとに「何を」「いつ」「どんな仕様で」リリースしたのかを、コンパクトに整理して履歴を残すことができます。履歴は文字だけでなく、実際のリリース物件、仕様書、リリースノートなどの文書も併せて管理できますので、情報が一か所にまとめられてたいへん便利です。

サンプルタスク文書「1-1-3 リリース物件 Confort Director」のイメージ

タイトル:管理するソフトウエアの製品名がタイトルに表示されています。
状態:このソフトウエアが販売中のものであることを「実施中」で表しています。
本文:「製品概要」及び「リリース履歴」が記述されています。
前述の内容を表した画像1

1-1-3 リリース物件 Confort Director の構成

項目 内容
使う人 製造業で新製品の発売準備に係る複数の従業員。
利用範囲 複数の人が共同利用
おしごとルームの作成単位 新製品の発売日程専用のおしごとルームを作成します。
タスク文書の作成単位 製品ごとにタスク文書を作成します。
タグの使い方 発売時期、製品カテゴリなど
主な検索方法 詳細検索(「発売時期」と「製品カテゴリ」を組み合わせて検索します。

特長1 掲載はサマリーとドキュメントと組み合わせて簡潔に

使用する機能:表作成、ファイル添付

このタスク文書は、製品ごとに一つ作ります。それぞれのタスク文書には、製品の「リリース日」「バージョン№」「主な変更点」などのサマリを表形式できれいに整理して記録します。目的がバージョン管理のためのタスク文書ですので、作成にあまり手間暇かけないように、「仕様書」「リリースノート」などの付帯ドキュメントは既存のドキュメントを添付します。実際のドキュメントと、その説明書きが記載できますので、単にファイルサーバーにドキュメントを保存するよりも、ずっとわかりやすくなります。

前述の内容を表した画像2

特長2 レイアウトは調整可能

使用する機能:折りたたみブロック

表のサイズや列の幅などは自由に変えられますので、お好みにあわせたレイアウトが可能です。それぞれの記述項目が縦に長くなった場合は、折りたたみブロック機能を使って見出しを残して、折りたたむことができます。表のサイズは、後で調整も可能です。

前述の内容を表した画像3

運用

  1. まずソフトウエアの開発担当者は、自社で管理したい製品のリリース情報を共有するためのおしごとルームを共有ルームとして作成します。
  2. 次に、このサンプルタスク文書を参考に自社製品の管理がしやすい様にフォーマットを作成します。できれば何人かで話し合って統一したフォーマットを最初に作成しておくと良いでしょう。
  3. フォーマットが決まったらフォームを公開して、関係者に運用方法を説明します。
  4. ソフトウエアの各開発担当者は、ソフトウエアがリリースされる前にフォーマットをコピーして、個人ルームの中で必要な情報をタスク文書に記載します。必要に応じ関連ドキュメントを貼り付けます。
  5. 入力が完了したら、そのタスク文書を個人ルームから共有ルームに移動して公開します。

効用

  1. 製品ごとに、必要な情報がひとつのタスク文書にまとめられていますので、探す場所を迷うことなく情報にたどり着けます。
  2. 何度となくアップデートされていくソフトウエアの、バージョンごとの特長や違いがわかります。
  3. 情報を公開することで、技術者だけでなく営業職や関連部署にも、わかりやすく伝えることが必要になるため、技術者の表現力が向上します。
このサンプルタスク文書をダウンロードする