情報化社会の発展と共に、コンピュータウィルスや個人情報の漏えい、外部からの不正アクセスなど様々な脅威が我々の周りを取り囲んでいます。多様化する脅威に対し、お客様にとってセキュリティー対策の取り組みが、最も重要な課題のひとつとして取り上げられています。このようなセキュリティーの脅威は、パソコンやサーバー、ネットワークに限られた話ではありません。RICOH Collaboration board/RICOH Interactive WhiteboardについてもIT機器のひとつとしてとらえ、適切な設定・運用をすることによりセキュリティーの脅威を軽減することが可能です。
RICOH Collaboration board/RICOH Interactive Whiteboardをより安全にご利用いただくために、以下の対応を推奨いたします。
クライアントソフトのバージョンアップファイルが提供された際には、速やかに更新をお願いします。
ファイアウォールにより隔離されたネットワークに置くことで、インターネットからの不正アクセスを防止できます。
①離席時のロック
PC/他モバイル端末でブラウザを開いて操作中のまま離席する場合は、PC/他モバイル端末をロックすることを推奨します。
②ブラウザ利用の分離(ウェブログインしたまま同じブラウザで無関係なサイトを見ない)
PCのブラウザからwebログインして操作中に他のwebサイトを閲覧する場合は、確実に信頼できるサイトを除き、別のブラウザを使うことを推奨します。同じブラウザを使う場合は、他のサイトを閲覧する前にログアウトしてください。ウィンドウやタブを閉じるだけで済まさず、その前にログアウトする必要があります。
③ハイパーリンクへの注意(信用できるリンクしか開かない)
PC/他モバイル端末でメールや掲示板カキコミにあるハイパーリンクを開く際は注意し、信用できるリンクしか開かないようにしてください。
④セキュリティー更新プログラムの適用
使用する端末のセキュリティー更新プログラムは速やかに適用してください。
⑤モバイル端末のセキュリティー対応
モバイル端末は、Firewall内で使用されない事も想定される為(携帯キャリア経由でのモバイル通信等)、端末のセキュリティー対応をお願いします(セキュリティー対応ソフトなど)。
USBメモリーを使用する際は、事前にウィルス感染していない事を確認してから使用してください。
種類 | 安全にお使いいただくために |
---|---|
設定および運用 | 管理者パスワードは第三者に推測されにくいものを設定してください。また適切にパスワード管理をお願いします。 |
設定 | ◇RICOH Collaboration Board Wシリーズ:Windowsの設定を変更する場合は、仕様をよくご確認のうえ、お客様の責任で実施していただけるようお願いします。 RICOH Collaboration Board本体内に一時保存する際、Cloud Whiteboard上に保存する際の会議コードは、第三者に推測されにくいものを設定してください。また 専用アカウントを利用している場合にはRICOH Collaboration Board本体内に機密情報を保存しないようにしてください。 ◇RICOH Interactive Whiteboard Dシリーズ:RICOH IWB本体内に一次保存する際に設定するミーティングパスワードは、第三者に推測されにくいものを設定してください。 ◇RICOH Interactive Whiteboard Aシリーズ:RICOH IWB本体内に機密情報を保存しないようにしてください。一時的に機密情報を保存される場合は、スクリーンロックをかけて利用者を制限するようにしてください。 |
運用 | 利用後は、RICOH Collaboration Board/RICOH Interactive Whiteboardを終了してください。保存されていないデータは消去され、第三者に会議内容を見られるのを防ぐことができます。 ◇RICOH Interactive Whiteboard Aシリーズ:RICOH IWB終了後もアプリケーションのログイン情報が保持されますので、利用を終了する際は、ログインしたアプリケーションからログアウトしてください。 |
運用 | 更新ファームウェア(セキュリティー対策向け)が提供された際は、速やかに更新をお願いします。 |
運用 | ◇RICOH Collaboration Board Wシリーズ:サードパーティー製のアプリのダウンロード、およびアプリの使用については、アプリの提供元をよく確認のうえ、お客様の責任で行ってください。 ◇RICOH Interactive Whiteboard Aシリーズ:サードパーティー製のアプリのダウンロード、およびアプリの使用については、アプリの提供元をよく確認のうえ、お客様の責任で行ってください。本機を使用する環境によっては、不特定のユーザーが許可なくアプリをインストールしてしまう可能性があります。アプリの追加を制限したいときは、システム設定でアプリの追加を無効にしたり、パスワードによる画面ロックを利用してください。 |
設置環境 | 機密情報を取り扱う場合は、第三者が盗み見できない場所で利用してください。 |
破棄時 | RICOH Collaboration Board/RICOH Interactive Whiteboard本体およびコントローラ内にお客様のデータが保存されています。工場出荷状態への初期化、もしくはWindowsの初期化を実施してから破棄をお願いします。 |
生産終了した以下の機種では、ネットワーク接続を伴う下記機能の通信暗号化を実施しておりません。
上記機能の通信暗号化を望まれるお客様は、最新機種への変更をご検討ください。