連続プリント速度*(A4横) | 本体標準価格(消費税別) | |
---|---|---|
RICOH Pro 8420S | 136頁/分 | 9,922,000円 |
RICOH Pro 8410S | 111頁/分 | 7,865,000円 |
RICOH Pro 8400S | 96頁/分 | 5,445,000円 |
多様化する表現ニーズに応え続けるために。
微粒子トナーによる高い再現性や大量給紙・大量印刷が支える
連続稼働で、ミッションクリティカルな体制を提案。
さらに、環境への配慮を追求し、国内外のさまざまな基準をクリア。
次世代プリンターのスタンダートとなる1台が、
ビジネスに新たなイノベーションを生み出します。
面発光型半導体レーザーVCSEL*技術を搭載。40本のレーザービーム書き込みにより、2,400dpi×4,800dpiを実現しました。文字や細線をより鮮明に、画像をよりリアルに再現することで、画像品質にこだわるお客様のニーズにお応えします。
前身機*でも好評の微粒子トナーを採用。小粒形の均一な微粒子により、網点の再現性が向上し、写真画像の滑らかなハーフトーン、ベタ画像なども、より美しく再現。文字や細線も、より鮮明に印刷可能です。
ベルトに継ぎ目のないシームレス中間転写ベルトを採用。その上に2連のクリーニングブレードを搭載することで、ベルト上の使用済みトナーを確実に除去します。これによりベルト表面を適切な状態に維持することができ、安定した高画質の出力が可能になりました。また、ベルト上の全ての面に画像を配置できるため、高い生産性も実現しています。
20ページ毎に濃度チェックを行ないマシンの電子制御とトナー補給制御を行なうプロセスコントロールにより、生産性を落とすことなく大量出力時でも均一な濃度を保った高品質な印刷が可能となります。
スキューと主走査のレジストを別々に制御するリコー独自のレジスト調整機構を搭載。突き当て方式によりスキュー補正精度が向上。コンタクトイメージセンサーで白紙はもちろん濃色紙やプレプリント紙でも正確に用紙端部を検知して補正量を検出し、レジストローラーを移動させることで優れた横レジスト精度を実現しています。
定着時に加わった熱で縮んだ用紙に対して、副走査方向の画像倍率を変えた書き込みがVCSEL技術により可能になりました。表裏見当精度のさらなる向上を実現しています。
搬送される用紙に対して、超音波センサーにて重送された用紙を検知します。超音波により発生した紙の振動を受信、複数枚の用紙が搬送された時の変化を検知することにより、白紙の混在を軽減します。本体のほか、自動原稿送り装置とオプションのインサーターにも搭載が可能です。
用紙サイズは100×139.7mm*1から330.2×487.7mm*1まで対応。郵便はがき*2からA3フルトンボまで出力可能です。さらに、最大330.2×700mm*3までの長尺用紙にも対応し、店頭バナー等も出力可能。自動両面印刷にも対応しています。
領収書や納品書など、各種帳票に使用されることの多いノーカーボン紙(感圧紙)に対応。自動両面印刷にも対応し、使い勝手が一段と向上しています。
エアピック式A3LCT RT5150は送風によるさばき効果に加え、用紙上面をエアで1枚ずつ吸着することで密着しやすいコート紙やアート紙の用紙搬送がよりスムーズに。重送(多枚送り)や不給紙の発生を低減します。さらに、インサートフィーダー CI5040も送風によるアシスト給紙を採用し、コート紙や厚紙の連続挿入を実現しています。
二次転写ローラーを小径化し、分離電極を用紙に近い位置に配置したことで、用紙の分離性が向上しました。薄紙コート紙から厚紙まで安定した用紙搬送性を実現します。
熱量を十分に確保できる定着ユニットの採用により、厚紙の定着性が向上。薄紙コート紙への対応も、分離方式を改良することで可能となりました。また、加圧ローラーを低温制御して、コート紙で発生しやすいブリスター*を解消します。
A4横送り最大136ページ/分*1*2のハイスピード。さらに用紙搬送の紙間隔を狭くすることで、A3サイズは76ページ/分*3*4の高生産性を実現しました。短納期への対応が求められるプロフェッショナルな現場で、お客様の市場競争力を高めます。
1パス両面同時読み取りにより、最大280ページ/分*1の高速スキャンを実現。また、大量250枚*2の原稿積載が可能で、大量に印刷物の電子化が求められる現場でも高いパフォーマンスを発揮します。
トナーボトルを同時に2本セットでき、エンジン作動中でもトナーボトルを交換可能。大量印刷時の生産性アップに大きく貢献します。
本体給紙に加え、オプションの大量給紙トレイ*と手差しトレイを加えると、最大18,850枚*の大量給紙を実現します。給紙中のトレイの用紙がなくなった場合でも、同一紙種・同一サイズの用紙が他のトレイに入っていれば、自動的に該当するトレイから給紙を継続するため、連続した出力が可能です。
紙詰まり発生時の後続紙を退避させるパージエリアを設け、効率的な紙詰まり処理が可能。さらに、重送などの用紙をパージエリアに送り込み、再度給紙を行ない印刷再開する「自動復帰機能」により、ダウンタイムを大幅に短縮します。また、不定形サイズの用紙は、3500枚フィニッシャー SR5120*(オプション)の上段トレイへ排紙。より幅広いサイズの用紙に対応しています。
静電容量式により操作性を高めた10.1インチ大型フルカラータッチパネル「MultiLink-Panel」を搭載。機器にインストールしたアプリケーションをタブレット端末やスマートフォンと同様に、指先ひとつで直感的に操作可能です。
操作ガイドに従って設定でき、異なるサイズの原稿をまとめてコピーできます。サイズを統一してコピーすれば、再出力するときに、サイズを統一する設定を省略できます。
カードの表面・裏面を読み取り、用紙の上下に集約してコピーできます。例えば免許証や保険証などの控えをとる際に便利です。
利用者やプリンターごとの総印刷ページ数、両面利用率、集約利用率、用紙削減率といったeco指数や管理者からの任意のメッセージを操作パネル上に表示可能。使用状況を可視化することで、環境負荷低減を促進します。
オペレーションパネルの機器情報や状態確認でジョブ情報、各給紙トレイの用紙情報やトナー残量、機器の状態などを一覧で確認可能です。
給紙中に青色に光るアクティブトレイインディケーターを各トレイに採用。稼働中のトレイが一目でわかるため、他のトレイへの用紙補給がスムーズに行なえます。
本体内部に色覚の多様性に配慮したカラーを使用。どの部分で紙詰まりが起きているか分かりやすく誘導します。
紙詰まりやトナー切れなどの状態を、光で通知します。オペレーターが離れた場所からでもマシンの状態を確認できます。
「折る」「綴じる」「揃える」など、多彩なドキュメント作成を自動化。
紙揃え機能を搭載したスタック枚数4,500枚(A4横送り)のフィニッシャー。上段1,000枚、下段3,500枚に対応したシフトトレイを採用。2段のシフト トレイによるリミットレス排紙も可能になり、優れた生産性を実現します。また、100枚*1の4ポジションステープルや、2穴パンチ機能*2にも対応しています。
紙揃え機能を搭載したスタック枚数3,500枚(A4横送り)のフィニッシャー。上段1,000枚、下段2,500枚に対応したシフトトレイを採用。2段のシフトトレイによるリミットレス排紙も可能になり、優れた生産性を実現します。また、最大30枚*1120ページの中綴じ製本が可能で、不定形サイズの中綴じにも対応。最大6枚の二つ折り*2や、2穴パンチ機能*3にも対応しています。
スタック枚数3,000枚(A4ヨコ)のフィニッシャー。65枚のステープルをはじめ、丁合、仕分け、パンチ穴開けまで自動化します。
スタック枚数1,250枚(A4ヨコ)のスライドソートトレイ。部数またはジョブごとに、ソートスタックなどの仕分けを行ないます。
スタック枚数3,000枚(A4ヨコ)のフィニッシャー。65枚のステープル、20枚の中綴じステープル、5枚の重ね二つ折り、丁合、仕分け、パンチ 穴開けを自動化。
5,000枚収容可能*な台車付スタッカーです。2連結することで、最大10,000枚の排紙が可能です。
5000枚スタッカー SK5040用の増設用台車です。
3500枚フィニッシャー SR5120と連動し、中綴じ製本の小口断裁が可能。クオリティーの高い仕上がりを実現します。
プリントされた用紙のカールを適切に矯正します。フェースカールとバックカール、どちらの矯正も可能。排紙される用紙の矯正方向や矯正量は、タッチパネル上で調整でき、高品質な仕上がりをサポートします。
多彩なサイズの出力紙を二つ折り、外三つ折り、内三つ折り、単純四つ折り、観音四つ折り、Z折りすることが可能です。また、二つ折り、外三つ折り、内三つ折りは3枚まで重ね折り*することができます。ダイレクトメール作成時などの折り作業工程を自動で行なうことで、業務負荷低減に貢献します。
出力紙の二つ折り、外三つ折り、内三つ折り、Z折りが可能です。外三つ折り、内三つ折りは3枚まで重ね折り*できます。
用途に合わせて多彩な給紙パターンを選択可能。
最大5,000枚(2,500枚×2段)*1の給紙が可能です。3連結まで可能*2で一度にたくさんの出力が必要な場合や多様な用紙銘柄を使用する場合に用紙を補給する手間を軽減します。
エアピック式A3LCT RT5150を3連結、もしくはエアピック式A3LCT RT5150を2連結する際に必要な中継ユニットです。
3段大量給紙トレイ。最大4,400枚(1,100枚×2段+2,200枚×1段)の給紙が可能です。用紙サイズは、最大330.2×487.7mmに対応、郵便はがきもセットできます。
200枚×2段給紙が可能です。おもて/うら表紙、合紙挿入など、後処理の手間を低減します。オプションで重送検知*にも対応可能です。
送風による用紙さばきで、これまでは1枚セットでしか挿入できなかったコート紙や厚紙の連続挿入を実現。多彩な製本が可能です。
3段大量給紙トレイ。最大5,000枚(1,100枚×2段+2,800枚×1段)の給紙が可能です。
550枚の給紙が可能です。手差しトレイを装着することで、セットできる用紙の枚数・種類を増やすことができます。複数の用紙を使用する冊子などを作成する際に威力を発揮します。
手差しトレイ BY5020から最大330.2×700mmの用紙を給紙可能にします。バナーやポスターなどの印刷にも対応します。
エアピック式A3LCT RT5150の上段トレイから最大330.2×700mmの用紙が800枚まで給紙可能となります*。密着しやすいコート紙でも長尺用紙の連続給紙が可能です。
印刷からくるみ製本までを自動化。
印刷〜製本〜断裁を設定ひとつでインライン処理。
製本作業の手間を省き、ワークフローを改善します。
製本用の糊はにおいのしないボール状。
補充もスマートに行なえます。
表紙にコート紙やエンボス紙などを使用することもできます。
Adobe社純正Adobe PostScript 3(CPSI 3020)を搭載し、複雑なジョブの高速処理と高画質印刷を両立するプリンターコントローラーEB-36をご用意しました。豊富なユーティリティーに対応し、より高品位な印刷画質を追求しています。
RICOH Pro 8420S/8410S/8400Sの印刷ジョブの一元管理を行なうFiery® Command WorkStation™を搭載。印刷ジョブの管理とプリンターコントローラーの設定管理をひとつのアプリケーションに統合したマネジメントツールです。
プリンターコントローラーに送信されたジョブのプリントオプションの書き換えや印刷順の変更、プレビュー表示が可能です。また画面上には、サーバーの状態・ジョブの処理状況・処理中のジョブが表示されるので、プリンターコントローラーで処理を行なう全てのジョブを統合的に管理することが可能です。
Fiery® Command WorkStation™のデバイスセンターでは、プリンターコントローラーの統合管理・設定を行ないます。操作画面は管理内容に合わせてカテゴライズされ、目的の機能にすぐアクセスすることができます。ツールや機能の設定画面には、関連する別のカテゴリーの機能やモジュールを呼び出すリンクもあるため、機能を探す手間をかけずにプリンターコントローラーの設定・管理が可能です。
業界標準のPPMLに加え、FreeForm™/FreeForm2、PDF/VTなど、主要なバリアブルプリント言語に対応しています。FreeFormを利用したバリアブル印刷では専用ソフトは不要で、目的に応じて柔軟なプリント環境を構築可能です。
最新のDTPアプリケーションによる複雑でインパクトの高いグラフィックをイメージ通りに出力可能です。大量のデータを高速かつ正確に出力することが求められる印刷制作ワークフローでも高いパフォーマンスを発揮します。
プリントオプション設定や面付け設定をPostScriptおよびPDFファイルに適用して、プリンターコントローラーに送信するクライアント用ユーティリティーです。作業者のクライアントPCから印刷ファイル(PDF/PostScript/TIFF/EPS等)をドラッグ&ドロップするだけで直接印刷が可能となります。同じ設定を繰り返し使う場合に用いると、手間なく自動処理が行なえます。
プレビューを見ながら操作できる面付け専用ソフトウェアです。使用頻度の高い面付けはテンプレートとして登録も可能で、簡単に操作できます。
プレビューを見ながらRIP済み待機ジョブの色調整を行なうアプリケーションです。編集した結果は再RIPせずに出力できるため、修正作業にかかる時間と、データを最初から作り直す手間を省略できます。
用紙を混在させたり合紙やタブ紙を挿入するなどの章仕上げを、プレビューを見ながら簡単な操作で行なえるユーティリティーです。
オプションのFiery® ES-3000を使うことで、精度の高いキャリブレーションを行なうことが可能です。キャリブレーションを行なうことで、正確な濃度で階調再現性の高い出力が可能です。
角度、線数をカスタマイズ設定することが可能です。
印刷時刻のスケジューリングが可能です。予定されている印刷ジョブを一覧で確認できるため、マシンが空いている時刻に他のジョブを印刷するなど、効率よく印刷を進めることができます。
印刷トラブルになりうるデータ内の要素をチェックすることが可能。
部数毎にスタンプ(ウォーターマーク)を設定できます。
原稿全体の明度を反転して印刷。プリンタードライバーのみで設定できる機能です。
データのちがう複数のジョブをひとつにまとめて処理することが可能。印刷グループとPDFグループの2種類に分けられます。
複数のジョブをひとつのグループにまとめ印刷する順番をコントロール。[順序]に表示されている番号の順番で印刷されます。それぞれのジョブとして処理されるため、両面印刷の場合は各ジョブの最初のページがシートの前面に出力されます。また、ステープルなど後加工をジョブごとに処理可能。
[待機]のスプール済みジョブ、またはクライアントPC内のファイルをひとつに統合しグループ化。ジョブを統合することで、元々は別のファイルでもステープルなどの後加工をまとめて行なえます。
印刷前に印刷時間の目安をFiery® Command WorkStation™で確認することができます。
HDD上のユーザーデータ(保存されたジョブなど)を暗号化することでセキュリティー強化を図ることができます。
解像度100dpi〜600dpiでのスキャンが可能。写真や文字など原稿に応じた最適な画像処理を行ないます。文字はシャープで鮮明に、写真やグラフィックはモアレやざらつきなく階調性豊かに読み取ることができます。
スキャンデータを送信する前に、プレビュー画面で画像や内容を確認することができます。また、蓄積された画像をフルカラーサムネール表示する機能も装備しています。
スキャンした文書をドキュメントボックスに蓄積可能で、フォルダーを作成できます。また、スキャン文書はSDカード等のメディア*への保存やEメール宛先への直接送信、ネットワーク上の共有フォルダー(SMB)やFTPサーバーへの直接保存・送信も可能です。
最大3,000文書15,000ページの原稿をステープルや両面などの設定付きで保存できます。蓄積されている原稿を呼び出せば、前回と同じ設定ですぐに追加コピーできます。
紙原稿、電子原稿、作成したアプリケーションの違いなどの区別なく、ドキュメントボックスに蓄積された2つ以上の原稿それぞれを結合し、1つの文書として保管・出力できます。
2台のRICOH Pro 8400Sシリーズを連結することにより、最大272ページ/分*の高速連続コピーが可能となります。
非接触ICカード「FeliCa」「MIFARE」「eLWISE」を用いた個人認証により、印刷物の取り間違えや取り忘れを抑止するオンデマンド出力が可能。また機器の利用制限をすることもできます。
印刷文書をいったん本体のハードディスクに蓄積し、タッチパネルの画面上で内容を確認してから印刷することができます。印刷文書は、利用者それぞれの「私書箱」に自動的に分けて蓄積されますので、管理の手間をかけることなく、ミスプリントや印刷物の取り違え/混入/放置を防げます。
パソコンで作成した文書を本体のハードディスクに蓄積できます。蓄積文書はカラーからモノクロへの変更や片面/両面印刷の切り替えなど、パソコンで設定した印刷条件を操作画面上で変更可能。また、印刷文書を必ずプリンターに蓄積してから操作画面上で再印刷指示する設定も行なえます。
パスワードを指定して印刷するため、機密文書を他人に見られることなく出力できます。
後処理も含めた印刷ジョブを保存しておくことで、フィニッシャーを活用した冊子の再印刷などを手軽に行なうことができます。
最先端の省エネルギー設計やリサイクル設計により、高い環境性能を実現し、「グリーン購入法」に適合しています。
リコーは地球資源・環境の保全を最優先すべきテーマと考え、その製品設計においては、待機時・使用時の省電力化、リサイクルの追求など、省資源・省エネルギー・低廃棄物化に積極的に取り組んでいます。
2006年7月より規制が開始された欧州RoHS指令(EU電気電子機器危険物質使用制限指令)に従い鉛およびその化合物、六価クロムおよびその化合物、カドミウムおよびその化合物、水銀およびその化合物、PBB、PBDEの使用規制に適合しています。地球環境に配慮したリコーの製品づくりの基本理念は、RICOH Pro 8420S/8410S/8400Sにも息づいています。
地球温暖化などの地球環境問題への対応として、エネルギー効率の高いオフィス用機器の開発・導入を目的としている国際的な省エネルギー制度「国際エネルギースタープログラム」の基準に適合しています。
100%鉄スクラップを原料とした「電炉鋼板」を開発し、採用しました。持続可能な社会構築に向け、地球から新たに採取する資源を極力減らしていく活動を積極的に進めています。
「人口増加による資源の枯渇」「海洋プラスチックごみ問題」等の社会課題を見据え、市販回収材(プラスチック製包装容器や家電製品のプラスチックなど)をプリンターの原材料として活用。 新規に投入する資源の使用量を削減し、環境負荷低減に貢献します。
購入をご検討中のお客様へ
商品をご利用中のお客様へ
この製品に関するお問い合わせを電話で受け付けております。製品をご利用中のお客様は、こちらよりお気軽にお問い合わせください。