日本では少子高齢化が進み、企業は人手不足という深刻な問題に直面しています。
バックオフィス業務は、作業手順が定型化されており繰り返し発生することが特徴ですが、その結果、特定の担当者に業務が集中する場合があります。
リコージャパンの「定型業務自動化パック」は、ルールに基づき人の判断を必要としない定型業務をRPAで自動化することで、企業の人手不足を解消し、生産性向上を実現します。
定型業務の属人化を防ぎ、担当者の負担を軽減したい
担当者不在の場合でも、定型業務が滞りなく行われるようにしたい
月末・月初など繁忙期の業務量を平準化し、残業を抑制したい
現場担当者主導で業務効率化、DXを推進したい
転記ミスなど、疲れや不注意による人的ミスを防止したい
決まったルールに則り人の判断を必要としない定型業務は、RPAを活用してロボットにお任せ。属人化による業務負荷集中を軽減します。
また、夜間や休日も稼働できるロボットは繁忙期の業務負担を軽減し、労働環境の改善を手助けします。
OCRソリューションを用いて紙文書から文字情報をデータ化。転記作業はロボットが行うことで、人の作業時間や転記ミスを減らすことが可能です。
RPA初心者でも、社内にIT担当者がいなくても、実務担当者が自力でロボット作成ができるまで手厚く伴走サポートし、社内DX人材育成に寄与します。
製造業 従業員規模:100名
紙文書とデータの突合作業に時間がかかる
目検ミスがないよう神経を使う
月末・月初に残業が集中している
紙文書を文字データ化することにより、後処理をロボットに任せられるようになった
ロボットが代行することにより、突合作業の目検確認ミスが防止できた
担当者の業務負荷軽減により、月末・月初の残業が抑制された
運輸業 従業員規模:120名
データを見ながら販売管理システムに情報を手入力する作業が大変
転記ミスがないよう神経を使う
RPA導入も検討したいが、ITリテラシーに自信がない
ロボットが代行することにより、入力作業時間の大幅な短縮、転記ミスの削減ができた
手厚い伴走サポートでRPA初心者でも自力でロボット作成ができた
RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)
OCR変換ソリューション
ご提供価格例 | 1,116,000円~/年(税抜) ※納品書または請求書 50枚/月の想定価格です。 ※RPAは年額ライセンス価格です。 ※パックの構成商品と価格は代表的なものです。詳しい商品、価格はお問い合わせフォームよりお問い合わせください。 |
定型業務自動化パックに関するお問い合わせ・お見積もりはこちらから受け付けています。