2019.10.15
銀座ファイブの運営・管理を行う数寄屋橋ショッピングセンター株式会社様では、館内の防犯対策として監視カメラを活用されてきましたが、カメラの増設に伴い管理業務が複雑化していることが課題となっていました。
ご相談を受けたリコージャパンは、防犯性向上と管理の効率化を両立するシステム構成を提案。機器の選定から設置までワンストップで対応し、防犯体制を刷新しました。死角がなくなり館内の隅々まで安全安心が行き渡るようになったのはもちろん、周辺地域の防犯対策にも貢献されています。
晴海通りとみゆき通りをつなぐように建つ銀座ファイブ。お買い物やお食事に来られる方はもちろん、東京メトロ銀座駅に直結しているため、通勤途中に立ち寄られる方も多くいらっしゃいます。銀座ファイブの運営・管理を行う数寄屋橋ショッピングセンター株式会社様では、館内を行き交う皆様の安全安心を守るため、各所に監視カメラを設置し防犯対策を行われてきました。ただ、今後もさらに強化していくためには、単にカメラを増設するのではなく設置後の管理も含めたトータルな見直しが必要になっていたそうです。数寄屋橋ショッピングセンター株式会社 尾薗太志様にお話しを伺いました。
「これまではカメラの選定から周辺機器の接続、設定まで社内で行っていました。配線や電源の設計は当社の建築士が行い、監視カメラについても基本的な知識はありましたので、台数が少ないうちは社内で問題なく対応できていました。ただ、防犯対策強化のため増設していくうちに、設置や管理にかかる負担が拡大。新しいカメラが既存のネットワークではうまく稼働しないなど、システムの煩雑さが課題となっていました。」
特に管理面での負担が大きかったと尾薗様は振り返ります。
「以前使用していたカメラは録画時間が短く、画像を記録した古いファイルを手動で削除する必要がありました。それでも、台数が少ない頃は構わなかったのですが、カメラの増設に伴いファイル量が膨大になると業務への負荷が大きくなってきました。曜日を決めて削除するようにしても、連休で予定通りの作業ができないこともありますし、容量オーバーになると記録ができません。そのため、カメラが正常に稼働しているか、常に気にかけている必要がありました。」
設置・管理とも、社内での対応に限界を感じられるようになり、設置後の運営方法も含めた監視カメラの構成全体を見直したいと、リコージャパンにお声掛けいただきました。
「リコージャパンとは、OA機器のサポートなどで以前から取引があり安心感がありました。監視カメラについてご相談をしたところ、すぐにメーカーの異なる3パターンのご提案をいただきました。こちらの要望を踏まえた柔軟なご提案をいただいたことに加えて、リコージャパンに問い合わせ窓口が一本化されると、導入後のアフターフォローも含めて安心だと思い、防犯対策の強化に向けてトータルなコーディネイトをお願いしました。」
![]()
数寄屋橋ショッピングセンター株式会社
業務グループ 営繕課 係長
尾薗 太志 様
尾薗様からご相談を受けたリコージャパンは、防犯設備士の資格をもつ社員を中心に、銀座ファイブに最適なシステム構成を設計。現地調査から機器の選定、設置までワンストップで対応し、防犯性の向上と管理の効率化を実現する新たな体制を構築しました。
システムの煩雑さを解消するため、使用する機器は性能に定評のあるパナソニック製に統一。屋内用の監視カメラには、コンパクトながら広画角で撮影できる製品を採用し、既存のカメラのリプレイスと増設を行いました。屋外の防犯に対しては、夜間もクリアな撮影ができるよう赤外線照明を搭載したカメラを採用。出入り口付近を中心に設置しました。そして、各カメラからの画像は、ネットワークディスクレコーダーで一括管理。警備室と事務所にそれぞれモニターを設置し、撮影した全画像を確認できる体制にしました。尾薗様に、一新された監視カメラについてご感想を伺いました。
「機器の設置や各種設定もまとめてリコージャパンにお任せし、スムーズに刷新することができました。特に屋外のカメラについては、専門性がなければ適切な設置は難しかったと思います。自然光の条件は常に変化しますし、館内と屋外では人の歩くスピードも異なります。現地調査を重ね位置や高さを検証し、最適な場所に設置いただきました。
また、以前から監視カメラのあった屋内も、改めて設置位置を検証し適宜、増設したことで、死角を無くすことができました。」
一番の懸念だった管理についてはいかがでしょうか。
「管理面も大幅に改善されています。手動で画像を削除したりエラーを心配する必要がなくなりました。それに、画像の抽出・検証が迅速に行えるようになったのも大きな変化です。屋内外に設置した全カメラの画像をレコーダー1台で一括管理していますので、必要に応じて確認したい映像を簡単に抽出できるようになりました。
映像の通信速度や画像のクオリティも向上し、リアルタイムに現場の様子を確認したり、後日、詳細を検証する際に大変助かっています。」
防犯対策の強化を図られている背景には、銀座ファイブとしての防犯性向上に加えて、地域への防犯協力もあるそうです。
「数寄屋橋公園から伸びる細い通りは、外灯が少なく夜は人通りが多くありません。以前、営業時間終了後の夜間に、この通りに面した外壁に損傷を受ける被害があったのですが、当時は監視カメラもなく検証することができませんでした。そこで、銀座ファイブのためにも地域の皆様のためにも対策が必要だと考え、通りに面した外壁に監視カメラを設置したほか、壁面と足元には照明も設置しました。 他の出入り口付近にも監視カメラを設置していますが、カメラの存在自体がトラブルの抑止につながると思います。そして、万一の場合には、早期問題解決に向けて警察にも迅速な協力ができるようルールを定めて運用しています。 今後も、館内の隅々まで安全安心を徹底させるのはもちろん、銀座に根付いたショッピングセンターとして、地域の安全性向上にも貢献していけたらと思っています。」
会社名 | |
---|---|
本社所在地 | 東京都中央区銀座5丁目1番先 |
設立 | 昭和31年11月12日 |
関連情報
株式会社マクニカ 様
法務システムの一体化により法務の業務全体を効率化
2025.04.28
株式会社 安藤・間(安藤ハザマ) 様
複数の企業・業種が参加する建設業のWeb会議を、RICOH Meeting 360 V1で効率化&一体感アップ。発言者の表情まで伝わる環境を手軽に構築
2025.04.17
東洋紡株式会社 様
リコーデジタルサイネージを全社展開し、本社と事業所の双方からタイムリーに情報配信。 距離を超えたコミュニケーションが活性化。
2025.03.25
シャトレーゼホテル 長野 様
大型ホテルの総合案内版・宴会会場の行灯として、リコーデジタルサイネージを活用。最新情報をお客様の動線上でご案内。
2025.02.20
有限会社 ブリス保険コンサルタント 様
BCP強化目的でkintone®、RICOH カンタンドキュメント活用 for kintoneを導入。業務効率化、ペーパーレス化とともに、在宅勤務対応を実現。
2025.02.07
株式会社 エイト日本技術開発 様
ネットワークの一括管理と遠隔サポートにより、低コストで管理・運営の負担を軽減
2025.01.28
業種別で探す
職種別で探す
この事例を印刷用にダウンロードしてご利用いただけます。