処方箋などの帳票を“キーワード”や”時間帯“によって自動的に出力先を変更します。障害時にも、代替機に代行印刷します。 キーワード振り分け印刷ソリューション

処方箋などの帳票を“キーワード”や”時間帯“によって自動的に出力先を変更します。障害時にも、代替機に代行印刷します。

医療現場にもより迅速に正確な情報を提供できる仕組みが求められます。これからは看護師が処方箋を病棟へと運ぶ必要も、印刷するたびにプリンター設定を変更する必要もありません。さらに、プリンターの障害時には、自動で代替機への代行印刷も行えます。より簡単に、よりフレキシブルに、そして管理者業務の負担も軽くしながら、診療業務のさらなる効率化と患者様への的確な医療行為をサポートする、それが「RICOH Rule Based Print」です。

お困りごと1 プリンター障害発生時、予め設定した別のプリンタへ自動出力したい。

処方箋を印刷するプリンターでトラブルが発生した場合に、患者を待たせることがある。

お困りごと2 処方などの業務を行う部署へ直接帳票を印刷出力したい。

院内処方箋控えや注射箋控えはドクターの手元で出力されるため、診察室の看護師が病棟まで持って運ばなければならずに看護師の負担となっている。

お困りごと3 時間帯で出力先を振り分けたい。

処方箋は昼間は薬局のプリンターに出力しているが、夜間は薬剤師がいないので、病棟の看護師が診察室まで処方箋を取りに行っている。

病院の運営方法やレイアウト変更・医療機器の更新などの変化に合わせて、きめ細かく、フレキシブルに“ルール”を設定。RICOH Rule Based Print が、医療現場にさらなる“効率化”と“安心”をお届けします。

医師が電子カルテシステム上で、薬剤や注射などの処方箋を作成し、印刷を実行。病院内の運用や業務に合わせて設定された条件に基づき、「RICOH Rule Based Print」が処方箋に含まれる「キーワード」や「時間・曜日」をもとに、自動的に印刷先を振り分けて印刷を実行します。

Point 1

プリンター障害時の代行印刷によるダウンタイムの削減

Point 2

業務負荷の軽減による効率アップ

Point 3

医療過誤の防止

導入事例

Before
注射箋を持って運ばなくてはならないのが負担に

前述の内容を表した図

After
出力先の自動振り分け機能で業務負担を軽減

前述の内容を表した図

患者待ち時間の削減

プリンターのトラブル時に自動で代行印刷ができますので、業務が遅延することを防げるだけでなく、患者を待たせることがなくなります。トラブルが起きたプリンターは、余裕のある時間に交換することが出来るため、業務の平準化が計れます。

前述の内容を表した図

他のプリンターから自動で代行印刷が可能

院内のプリンターの稼働状況を一元管理

「RICOH Rule Based Print」とパトランプを連携させることにより、プリンター設置場所からのトラブルの連絡が来る前に、フロアー毎などの稼働状況・トラブル状況の確認が一元管理できます。 これにより、迅速且つ的確に正常稼動に戻すことが可能となります。

前述の内容を表した図

ネットワーク上の複合機やプリンターの一元管理が可能

適切な時間・曜日・場所に自動で処方箋を出力

院内の離れた病棟や薬局など必要な場所に直接処方箋などを出力できるため、運搬する必要がなくなり、医療従事者の負担を軽減し本来の業務に集中できる環境をつくります。
また、キーワードや時間帯、曜日などで自動的に印刷箇所を振り分けることができるため、夜間にスタッフがいなくなる病棟がある場合にも対応でき、患者やスタッフの所在に合わせて都度出力先を変更するといった面倒な設定変更なども必要ありません。

処方箋の紛失防止

注射箋などの帳票を人の手で運搬する必要がなくなるため、紛失するリスクを解消できます。

キーワード振り分け印刷ソリューション構成例

RICOH Rule Based Print

ワークスタイルや運用状況に合わせて、きめ細かく、フレキシブルに“ルール”を設定。
医療現場にさらなる“効率化”と“安心”をお届けします。

キーワード振り分け印刷ソリューションの関連ソリューション

<医療業の皆様へ> 優秀な人財を採用するためにも、貴院のホームページを見直してみませんか?

慢性的な人手不足の昨今、優秀な人財を採用することは病院にとっても重要な課題の1つです。

医師の働き方改革への対応は進んでいますか?

2024年4月から医師にも時間外労働の上限規制が適用され、医師の働き方改革が始まりました。医療機関の勤怠管理は、手書きの勤務表やタイムカードを利用しているところも多く、また、勤務シフトの作成も非常に手間と時間がかかっているのが現状。

患者さん・スタッフ・経営目線で、「安心・安全・快適」な、また通院したくなる医療機関を目指しませんか?

患者さんにとっても、働くスタッフにとっても、経営にとっても、「安心・安全・快適」な医療機関作りは、とても重要です。

カルテを電子化しても紙文書を保管・検索していませんか?

現場スタッフの業務ストレスや残業の発生を抑止し、働きやすい職場環境を構築します。

独自のカメラメモ機能とバーコード読取り機能で褥瘡(じょくそう)画像管理の効率化を実現

バーコード読み取り機能とカメラメモ機能が搭載されたリコーのG900SEなら、医療写真の撮影・管理にまつわる問題を解決します。

お問い合わせ・お見積り

キーワード振り分け印刷ソリューションに関するご質問・お問い合わせはこちらから受け付けています。お気軽にご相談ください。

PAGE TOP