お客様導入事例 シャトレーゼホテル 長野 様 大型ホテルの総合案内版・宴会会場の行灯として、リコーデジタルサイネージを活用。最新情報をお客様の動線上でご案内。

フロント
宴会会場前
※画面はハメコミ合成です。

目次

  1. 概要
  2. 課題と効果
  3. 選定のポイント
  4. 導入の背景と効果
  5. お客様プロフィールと導入ソリューション

概要

シャトレーゼホテル 長野様は、素材と製法にこだわった様々なお菓子を展開するシャトレーゼグループのホテルとして、2023年7月にオープンしました。館内には、スイーツと眺望が堪能できる展望レストランやシャトレーゼの全ブランドが集結するショップなど、シャトレーゼグループならではの魅力が随所にちりばめられています。オープン以来、県内外のスイーツファンを魅了していることはもちろん、大小の宴会会場も備えていることから、ご家族のお祝い事やビジネス関連でご利用になるお客様も多くいらっしゃいます。シャトレーゼホテル 長野様では、お客様に広い館内を分かりやすくご紹介するために、リコーデジタルサイネージを活用されています。
駐車場、エントランス、フロントなどお客様の動線上にリコーデジタルサイネージを設置。宴会会場や展望レストラン、季節限定スイーツの紹介など、館内の情報を幅広く配信しています。また、宴会会場では行灯としてリコーデジタルサイネージを活用。宴会のテーマに合わせたデザインにしたり、主催企業様のロゴマークを掲載するなど、お客様のご要望に合わせて柔軟にアレンジしたコンテンツを配信されています。
事務所からコンテンツを遠隔配信できるため、急に情報修正が必要となった場合も手軽に対応でき、業務効率がアップ。ペーパーレス化によるコスト削減も実現されています。

課題と効果

【導入前の課題】

  • 広い館内をお客様に分かりやすくご案内したい。

  • 至急、情報更新が必要な時がある。

  • 情報更新の作業にかかる時間・コストはできる限り抑えたい。

【導入後の効果】

  • お客様の動線上で、様々な情報をご案内できる。

  • 割り込み配信機能を使って、急ぎの修正依頼にも迅速に対応できる。

  • 事務所からコンテンツを遠隔配信できるため業務効率がアップ。ペーパーレス化によりコスト削減も実現できた。

選定のポイント

  • ディスプレイの選定や設置工事も含め、リコージャパンにトータルに対応してもらえる。

  • 導入後の稼働支援や、ディスプレイ代行コール等、アフターサービスも安心。

  • 操作が分かりやすく、業務の合間に作業がしやすい。

導入の背景と効果

シャトレーゼホテル 長野様の概要を教えてください。

シャトレーゼホテル 長野 運営会社 株式会社 東京国際ゴルフ
管理/企画部
部長
武藤 道子 様

シャトレーゼグループでは、お菓子を通じて多くの方に幸せをお届けしたいという思いから、お菓子の製造・販売だけではなくホテル事業も展開しています。シャトレーゼホテル 長野では、お越しいただいた皆様に、様々な形でスイーツを楽しんでいただき幸せな時間をご体感いただけるように、ご宿泊のお客様へのウエルカムスイーツや、シャトレーゼの全ブランドが揃うショップ、スイーツの食べ放題付きランチビュッフェなど、シャトレーゼならではのサービスを多数ご用意しています。
また、館内には大小10の宴会施設と全712席の大ホールがあり、企業様のイベント会場としてご利用いただく機会も多いです。ご宿泊はもちろん、スイーツが楽しめる観光スポットとして、あるいはイベント・宴会会場として、県内外の皆様に幅広くご利用いただいています。

なぜデジタルサイネージに興味を持たれたのですか?

お客様満足をさらに高めるツールとして興味を持ちました。館内は広く宴会会場も複数ありますので、丁寧な館内案内が不可欠です。オープン当初は、各会場の案内を紙で掲出していたのですが、急遽修正が入ることもあり、急いで再印刷しハサミで切って貼り直す、という作業を日常的に行っていました。また、展望レストランやカフェでは季節限定のイベントも多数開催していますので、より早くより分かりやすい形で最新の情報をお届けできるように、デジタルサイネージを活用したいと考えました。

リコーデジタルサイネージを採用した決め手を教えてください。

広いホテル館内で使用するツールとして、コンテンツを事務所から遠隔配信できる仕様がとても魅力的でした。
機能や操作性が優れていたのはもちろんですが、最終的な決め手となったのは、ディスプレイの選定からアフターサービスまできめ細かく対応してもらえる点です。最適な設置場所のご提案や、壁付けのディスプレイの設置工事も含めて、トータルにお任せできたので大変助かりました。

全20台の設置場所を教えてください。

駐車場、エントランス、フロントに総合案内版として設置しているほか、カフェやレストランの前にもおすすめメニューなどをご案内するために設置しています。さらに、各宴会会場では、行灯としてリコーデジタルサイネージを使用しています。

エントランス

フロント

YATSUDOKI CAFÉ入口

中・小会場前
※画面はハメコミ合成です。

大会場前
※画面はハメコミ合成です。

コンテンツ例を教えてください。

  • 総合案内版としてイベントや宴会会場を表示

  • 展望レストランの情報

  • シャトレーゼスイーツプラザの紹介

  • YATSUDOKI CAFÉのおすすめメニュー

  • 期間限定イベント

  • 各宴会会場の行灯として、イベント名・企業様名・ロゴマークなどを表示

など

展望レストランの案内

シャトレーゼスイーツプラザの紹介

YATSUDOKI CAFÉのおすすめメニュー

どのように運用されているのですか?

シャトレーゼホテル 長野 運営会社 株式会社 東京国際ゴルフ
営業課
寺沢 夏子 様

主に営業課でコンテンツを作成し、館内の各ディスプレイへ遠隔配信しています。
日々更新が必要なイベントや宴会会場のご案内については、コンテンツを作成の上、開催日時に合わせて自動的に配信されるように設定し、お客様をお迎えする準備を整えています。

行灯としてどのように活用しているのか、詳しく教えてください。

宴会会場の行灯は、ご来場者様に会場をご案内する大切なものですから、できる限りお客様のご要望に添った内容を配信するようにしています。お客様にご要望を伺い、PowerPointを使って文字の色や背景のデザインを変えたり、主催企業様のロゴマークを挿入するなどして、オリジナルのコンテンツを作成しています。
チラシのデータを活用できる機能も便利ですね。先日は、お客様からお預かりした講演会のチラシのデータを、リコーデジタルサイネージで配信したところ、講演会に相応しい華やかなイメージを演出することができました。今後は、リコーデジタルサイネージならではの機能をさらに活用して、行灯から動画を配信したり、文字と画像を交互に配信するような演出もお客様にご提案していきたいですね。

リコージャパンでは、お客様の状況に合わせてより効果的な活用方法をご提案する「稼働支援サービス」を行っています。こちらのサービスについてご感想をいただけますか?

運用する側のことを考えた本当に良いサービスだと思います。私達がリコーデジタルサイネージをどんな目的で、今どのように活用しているのか、実際の稼働状況を踏まえたアドバイスは大変参考になりました。具体的なアドバイスをいただけたおかげで、より効果的に活用できるようになり、稼働支援サービス後の満足度アンケートでは大変満足、オール5、と評価させていただきました。

稼働支援に加えて、コールセンターが用意されているのも心強いです。もし、ディスプレイに不具合があった場合も、同じコールセンターで受け付けてもらえる(※)のは助かります。
※ディスプレイ代行コール(ご希望のお客様のみのサービス。対応条件あり)。

導入効果を教えてください。

お客様の動線上で、ホテル館内の様々な情報をタイムリーにお届けできるようになりました。動きのあるコンテンツは視認性も高く、お客様に注目いただけているように思います。
それから、情報更新の度にホテル内各所を回らなくても、事務所から遠隔配信でコンテンツを更新できるのは本当に便利ですね。至急、情報修正が必要な場合も、割り込み配信機能を使えば設定から約1分(※)で情報が切り替わるので大変助かっています。
業務負荷が軽減され、ペーパーレス化によりコスト削減も実現できました。
※環境によって更新時間は増減することがあります。

リコーデジタルサイネージについて、総合的な評価をお願いします。

機能や操作性はもちろん、導入前の相談から、ディスプレイの設置、導入後の稼働支援まで、トータルにサポートいただける体制にとても満足しています。今後もリコー、リコージャパンに相談しながら、さらなるお客様満足の向上や業務効率アップを実現していけたらと思っています。

お客様写真
(写真左から)
シャトレーゼホテル 長野 運営会社 株式会社 東京国際ゴルフ 営業課 寺沢 夏子 様
シャトレーゼホテル 長野 運営会社 株式会社 東京国際ゴルフ 管理/企画部 部長 武藤 道子 様

お客様プロフィールと導入ソリューション

企業情報

お客様名称

シャトレーゼホテル 長野

URL シャトレーゼホテル 長野
所在地 長野県長野市七瀬1-1
事業内容 2023年7月、株式会社シャトレーゼホールディングスが手掛けるホテルとしてオープン。客室数90室。展望レストラン、カフェ、ショップ、展望浴場のほか、10の宴会施設、全712席の大ホールを備えている。
従業員数 約107名(2025年1月現在)

導入製品

  • 本Webページ記載の会社名および製品名は、それぞれ各社の商号、商標または登録商標です。
  • PowerPointは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
  • 本ページに掲載されている情報は、2024年12月現在のものです。

ダウンロード

この事例を印刷用にダウンロードして ご利用いただけます。

お問い合わせ・お見積り

ソリューションに関するお問い合わせ・ご相談はこちら

PAGE TOP