紙文書を効率的にスキャンして電子化したい、社内で統合して管理したい、 外出先でチェックしたり、取引先とも共有したい。 そんなオフィスのニーズを、複合機のタッチパネルで可能にするソリューションです。 業務に合わせて、必要な機能をお選びください。
リコー複合機 MultiLink-Panel
カンタン操作で、紙文書を電子化・保管。
分かりやすい操作画面で、スキャンした文書の保存先やファイル名などをカンタンに設定できます。
Excel/Wordなどに自動変換。
紙で受け取った見積書や申請書などを、ExcelやWordなどのファイル形式に自動変換したり、名刺をカンタンにデータ化できます。
文書管理をさらにカンタンに。
ドキュメント管理システム「Ridoc Smart Navigator V2」のフォルダーにスキャン文書を直接保存できます。
外出先でも文書活用。
スキャンした文書を、社内のストレージに直接保存し、セキュアに外出先から閲覧できるプライベートクラウド上で活用できます。
クラウドで取引先とも文書を共有。
スキャンした文書を、オンラインストレージサービスの指定フォルダーに直接保存し、取引先やプロジェクトメンバーと共有できます。
このたびは「RICOH カンタン文書活用 タイプZ」をご購入いただき、ありがとうございます。
「RICOH カンタン文書活用 タイプZ」をご利用にあたり、アプリケーションおよびマニュアル類を必要に応じてダウンロードしてご活用ください。
カンタン文書活用エージェントは、複合機とパソコンやサーバー、およびアプリケーションとを連携させるためのソフトウェアです。本ソフトウェアをファイル保存先となるパソコンおよびサーバーにインストールすることで、カンタン文書活用との認証・接続、カンタン文書活用からのデータ送信、カンタン文書活用で選択したアプリケーションとの連携などを行うことができます。
v1.2.0以降では、本ソフトをインストールしたコンピューターの「ドキュメント」フォルダーをスキャン送信先にしたい場合、複合機での操作なしでパネル上に送信先ボタンを自動作成することができます。
以下の機能を利用する場合は必ず必要になります。
注意事項
RICOH カンタン文書活用エージェントソフト対象ダウンロードファイルおよび、ダウンロードファイル内「OSS」フォルダ
購入をご検討中のお客様へ
商品をご利用中のお客様へ
NetRICOHでは、リコー商品、各種消耗品などをインターネットでご注文いただけます。