RICOH カンタン文書活用/RICOH カンタン文書活用 タイプZ 外出先でも文書活用

外出先でも文書活用。 オプション RICOH e-Sharingサービスと連携

「RICOH e-Sharing サービス」と連携すれば、複合機のタッチパネルを操作することで、スキャンした文書を社内のストレージに直接保存し、セキュアに外出先から閲覧できるプライベートクラウド上で活用することができます。

カンタン文書登録機能と同じ操作性で、ラクラク保存。

RICOH e-Sharing サービスと連携の場合

①保存先フォルダーを選択

②ファイル名を設定

③パソコンを経由せず、
直接指定フォルダーに送信・保存

複合機とクラウドの連携をさらにすばやく、使いやすく。

パソコンを経由せず、直接指定フォルダーに送信・保存

パソコンに保存するときと同じ操作性で、単語帳機能などでカンタンにファイル名をつけて送信することが可能。ファイル名のつけ方を設定しルール化すればわかりやすいファイル名となり、共有するときも探しやすくカンタンに活用できます。

リコー複合機でスキャンした紙文書は、RICOH e-Sharing サービスを利用することで社内の専用ストレージから接続中継点のRICOHクラウドを介し、社外の端末の専用アプリからも閲覧できるようになります。
オンプレミス型 プライベートクラウドサービス
RICOH e-Sharing サービス[別売]

オフィスでも現場でも快適に働ける環境をつくる、リコーのITサービスです。パソコンで作成した文書を社内のNASに保存して、モバイルパソコンやスマートデバイスからかんたんアクセス。外出先でファクス文書を確認する。紙資料を持参せずにプレゼンする。時間や場所にしばられない新しい働き方が実現できます。

  • DocsConnectアプリケーションの接続状態についてはご利用のスマートデバイスやモバイルパソコンに依存します。

サポート

商品をご利用中のお客様へ

PAGE TOP