RICOH カンタン文書活用/RICOH カンタン文書活用 タイプZ 紙文書を電子化

カンタン操作で、紙文書を電子化・保管。 標準搭載 カンタン文書登録機能

オフィスにあふれる紙文書、いつか整理したいと思っていてもなかなか整理できていないのが現状では? カンタン文書登録機能を使えば、楽々操作で紙文書の電子化・保管を効率よくこなせます。

紙文書のスキャンはリコー複合機のMultiLink-Panelで保存先フォルダーを選択しファイル名を設定、スキャンスタートするカンタン操作で電子化された文書にファイル名をつけて指定のフォルダーに送信できます。

紙文書の電子化は、だれでも楽々スキャンで実現。対応ファイル形式JPGTIFFPDF

単語帳機能で操作をすばやく

業務ボタンごとに、ファイル名としてよく使う単語を登録しておくことができます。ファイル名として単語帳の複数の用語を組み合わせることや、キーボードで入力した文字と組み合わせることもできます。

業務ごとに設定を登録できるボタン登録機能

一度スキャンした設定(読み取り条件や送信先など)を、カンタンに業務ボタンとして登録できます。操作スピードのアップはもちろん、書類や業務ごとにボタンを登録できるので、ひとりで複数の案件を取り扱う場合や、多人数がスキャンを活用するオフィス環境などで便利に使えます。

MultiLink-Panelのボタン登録から登録します。

トップページに業務ボタンとして表示されます。

ファイル名のつけかたを設定可能

あらかじめファイル名のルールを設定可能。電子化するファイル名に統一性、規則性をもたせることでファイル管理がしやすくなります。

スキャン画像を確認できるプレビュー機能

スキャンした画像を登録する前に、複合機の操作パネル上で確認可能。スキャン時のミスを軽減します。

小サイズ紙トレイ対応

複合機のオプション「小サイズ紙ユニット」オプションに対応。1パス両面ADFに装着することで、領収書や伝票など小サイズの用紙を最大50枚*までセットできるので、専用スキャナーを使用せずに業務効率化が図れます。

<主な仕様>
通紙可能サイズ 縦76~105㎜、横148~218㎜
通紙可能紙厚 64~128g/㎡(55~110㎏)
原稿積載枚数 49枚(マイペーパーの場合)
  • 脱着時はケースに収納ができます。

リモート設定ツール(管理者向け)

これまで複合機のタッチパネル上で行なっていた業務ボタン・管理者の設定や、設定した内容の機器への反映が、パソコンからカンタンにできます。
複数台に同じ設定をする場合や管理者の席のパソコンで手軽に設定を変更できるので便利です。

その他の基本機能
  • ショートカット作成機能
  • 分割枚数指定機能
  • 小サイズ紙トレイ対応
  • 送信先ボタン自動作成機能
  • 本体OCRオプション連携機能
  • オリジナルアイコン作成機能
  • 部分読み取り機能
  • 連続処理機能
  • 変倍設定機能

サポート

商品をご利用中のお客様へ

PAGE TOP