簡単・スムーズに、コンテンツと業務をデジタル化。
生産性を向上する新しい働き方を実現します。
RICOH コンテンツ活用&業務効率化サービス(DocuWare)

DocuWareとは

DocuWareは、さまざまなビジネスシーンで発生するドキュメントを一元管理。
ワークフロー自動化とシステム連携により、簡単・スムーズに、業務のデジタル化・効率化を実現するソリューションです。
グローバルで19,000社以上 に導入され、65万を超えるユーザー100以上の国と地域 で利用しています。

電子帳簿保存法に対応

電子帳簿保存法

RICOH コンテンツ活用&業務効率化サービスは公益社団法人日本文書情報マネジメント協会の令和3年度改正に対応した
「電子取引ソフト法的要件認証」と「電帳法スキャナ保存ソフト法的要件認証」を取得しました。

  • 本認証ロゴは公益社団法人 日本文書情報マネジメント協会によりライセンスされています。

コンテンツ一元管理・ワークフロー自動化とシステム連携により、
デジタル改革を推進するCSP(Contents Service Platform)です。

刻々と生み出され利用される多様で大量のコンテンツ。その管理運用の負荷や、個人・部署の業務の進め方・システムの違いによって、割かれる多くの人手や時間・・・。
そんな障壁を軽々と乗り越えて、コンテンツの一元管理・ワークフローの自動化や、外部システムとのスムーズな連携により、大幅な業務改善を実現するのが、リコーのクラウドアプリケーションDocuWare(ドキュウェア)による「RICOH コンテンツ活用&業務効率化サービス」です。
お客様の業種・業務ごとに適切なソリューションをご提供し、デジタル改革に貢献します。

  • Contents Service Platform:様々な形式のデジタルコンテンツを統合的に管理し、部署ごとや属人的に偏在する情報をつなげ、デジタル改革を推進するソリューションです。

コンテンツと業務のデジタル化ステップ

  1. データ形式が異なる文書や帳票などのコンテンツを取り込み、一元的にデジタル化します。
  2. 全文OCR処理により、コンテンツ情報をインデックス化します。
  3. コンテンツを一元管理・活用でき、ワークフローを自動化します。
  4. コンテンツ管理と承認ワークフローのデジタル化で、業務プロセスを効率化します。
  5. API連携により、各種業務システムとスムーズに連携できます。
後述の内容を表した図1

お客様の課題を解決し、生産性を革新します!

〈業種・業務例〉

請求書処理業務

  • 顧客からの請求書の、紙による回覧・承認業務を不要に
  • 場所にしばられず、スピーディーに請求処理
  • 会計システムへの⼊⼒の⼿間・ミス削減
後述の内容を表した図2

受注処理業務

  • 顧客からの発注書の、紙による回覧・承認業務を不要に
  • 場所にしばられず、スピーディーに受注対応
  • 販売システムへの⼊⼒の⼿間・ミス削減
後述の内容を表した図3

契約書管理業務

  • 紙の契約書をデジタル管理し、契約業務をスピーディーに
  • 満了が迫った契約をすぐに把握し、更新漏れ防⽌
  • 電⼦契約連携により、契約締結までの時間短縮
後述の内容を表した図4

申請/起案業務

  • パソコンで作成した起案書を、印刷不要で申請
  • 部署が離れていても郵送など不要
  • 承認者はどこにいても、すぐに確認・決裁
後述の内容を表した図5

〈 製造業向け 〉品質/技術⽂書管理・活⽤

  • 多量・多種の紙/電⼦⽂書を簡単にデジタル⼀元化、煩雑な管理業務を削減
  • 必要⽂書をスピーディーに検索〜デジタル配布
後述の内容を表した図6

RICOH コンテンツ活用&業務効率化サービスの
機能/特長

様々な種類のコンテンツを取り込み、一元管理・共有

紙/電子文書などの様々なコンテンツを、クラウドで一元管理し共有できます。

後述の内容を表した図7

コンテンツを簡単に検索・活用

自動OCR機能で、文書コンテンツをデジタルデータとして取り込みます。必要情報のインデックス化により、コンテンツ活用を簡単にします。

後述の内容を表した図8

ワークフローをデジタル化・効率化

紙を無くしワークフローをデジタル化することで、効率的でスピーディーな運用を可能にします。

後述の内容を表した図9

外部システムとスムーズに連携

各種業務処理の生産性を向上します。

  • APIを利用してデータ連携、データの再入力を不要に
    API連携
  • 外部データベース(商品マスタ・顧客マスタなど)から、インデックスデータとして取り込み可能
    データベース連携
後述の内容を表した図10

「電子帳簿保存法」改正(2022年1月)に対応

国税関係書類を電子データ保存するときの要件を定めた「電子帳簿保存法」に対応できます。

  • 2021年税制改正、2022年1月1日施行
  • 本認証ロゴは公益社団法人 日本文書情報マネジメント協会によりライセンスされています。
  • 請求書、契約書、納品書などの様々な取引関連書類を一元管理
  • 検索項目として必要な「取引先」「取引年月日」「取引金額」をIntelligent Indexing機能により自動抽出し、入力作業を効率化
  • 「電帳法導入支援サービス」でスピーディに運用開始
  • 「一括検証可能なタイムスタンプ」機能
    タイムスタンプ連携
  • DocuWareは令和3年改正法令基準「電子取引ソフト法的要件認証制度」「電帳法スキャナ保存ソフト法的要件認証制度」の製品認証を取得
後述の内容を表した図11

電子契約サービスと連携

電子契約サービスとの連携により、契約締結から契約書保管の一連の流れをスムーズに行ない、契約業務の電子化をサポートします。

後述の内容を表した図12

動画でわかる!「RICOH コンテンツ活用&業務効率化サービス」

DocuWare紹介動画 - 基本編 -

印刷や回覧・承認、管理にかかる手間や時間がかかるが、業務に欠かせない文書や帳票などのコンテンツ。RICOH コンテンツ活用&業務効率化サービスはコンテンツの一元管理・ワークフローの自動化や、外部システムとのスムーズな連携により、お客様の業務に最適なソリューションをご提供し、コンテンツ活用と効率化を実現します。

(再生時間 03:28) ※再生時に音声が流れるので音量にご注意ください。

DocuWare紹介動画 - 請求書処理編 -

Docuware(RICOH コンテンツ活用&業務効率化サービス)は、紙や電子の請求者を複合機やメールから簡単に取り込み、必要な情報を自動的に抽出。発注書との照合を自動化し、デジタル化された承認ワークフローを素早く回すことで、請求処理業務の時間とコストを削減します。

(再生時間 01:45) ※再生時に音声が流れるので音量にご注意ください。

DocuWare紹介動画 - 文書管理(人事部門)編 -

Docuware(RICOH コンテンツ活用&業務効率化サービス)は、あらゆる社員情報をデジタル化し、採用、受け入れ、評価、勤怠管理など、入社から退職までの従業員ライフサイクル全体におけるドキュメントワークフローを効率化します。

(再生時間 01:51) ※再生時に音声が流れるので音量にご注意ください。

利用開始までの流れ

STEP1 業務課題のヒアリング・デモンストレーション

お客様の現状の課題や業務フローについてヒアリング後、DocuWareのご説明とデモンストレーションにてご利用イメージを掴んでいただきます。

STEP2 要件のヒアリング

弊社SEより、詳細な業務フローをヒアリングさせていただきます。

STEP3 ご提案・御見積

ご提案書および御見積(ライセンス費・構築費・保守費)をご提示いたします。

STEP4 ご契約

正式に契約書の取り交わしをおこないます。

STEP5 導入構築

弊社SEにて、環境構築を実施いたします。

FAQ

A本サービスはライセンス方式のオープン価格です。
詳細はお問い合わせをお願いいたします。

A本サービスは4ライセンスからお使いいただけます。
その他ご利用人数別のプランなど、詳細はお問い合わせをお願いいたします。

Aライセンスはサブスクリプション型の年間契約です。
その他に別途、構築費用、保守契約が必要となります。

A可能です。初回のお打ち合わせの際に、用途や利用範囲について確認の上、対応いたします。
まずはお問い合わせをお願いいたします。

A国内のデータセンターに保管されます。

お客様事例

日本乳化剤株式会社 様
「RICOH コンテンツ活用&業務効率化サービス」(DocuWare)で電帳法対応、請求書処理業務の効率化、IT運用負荷の軽減を実現

従業員数:355人

  • #製造業(化学)
  • #財務・経理
  • #働き方改革
  • #業務生産性向上
  • #コスト削減
  • #情報基盤の最適化
  • #デジタルトランスフォーメーション
エム・エム ブリッジ株式会社 様
電帳法対応を機に、購買業務のデジタル化をRICOH コンテンツ活用&業務効率化サービス(DocuWare)で実現。DX基盤を構築

従業員数:280人

  • #建設業(土木)
  • #資材・購買
  • #業務生産性向上
  • #コスト削減
  • #情報基盤の最適化
  • #デジタルトランスフォーメーション

カタログダウンロード

購入をご検討中のお客様へ

サポート

商品をご利用のお客様へ

お問い合わせ

RICOH コンテンツ活用&業務効率化サービス に関するお問い合わせを受け付けております。

PAGE TOP