ワークスタイル変革とは?企業が取り組むべきワークスタイル変革のステップ

少子高齢化に伴う労働力不足が深刻化する中、働き手を増やすために多様な働き方が推進されています。そうした中、働き方改革への対応はもちろんのこと、企業独自のワークスタイル変革も進んでいます。
今回は、ワークスタイル変革の概要から具体例、取り組むステップをご紹介します。

ワークスタイル変革とは?

ワークスタイル変革とは、従来の週5日、フルタイムで固定のオフィスに出社して働き、定時に終わる働き方にとらわれず、個々人の事情に合わせて働きやすい柔軟な働き方を実現するための変革を指します。企業はそのために従来の制度や環境を変更し、変革を起こすことが想定されています。

国が進める、主に長時間労働を是正して、就業環境を改善する「働き方改革」の概念とともに、リモートワークやICTを導入したハイブリッドな働き方によるワークスタイルを一新する意味合いもあります。

ワークスタイル変革の目的

ワークスタイル変革の目的は、直近で求められる働き方改革への対応とともに、長期的に最先端のテクノロジーやネットワーク構築などを駆使した新しいワークスタイルによって競合優位性を獲得し、業績面、採用面を強化することにあります。
生産性と従業員のウェルビーイング* 向上、さらには企業成長までも見据えた変革が目指されています。

  • *
    ウェルビーイング:身体的・精神的・社会的に良好な状態にあることを意味する概念。

ワークスタイル変革の具体例

ワークスタイル変革の具体例を見ていきましょう。

柔軟な働き方と雇用形態の導入

フルタイムだけでなく、短時間勤務やリモートワークによる裁量労働制、正社員や契約社員だけでなく、委託社員など、既存の枠組みにとらわれず、柔軟に個々人のライフスタイルや希望に合わせて変革を行います。

ICT環境改革

従業員が業務で利用するICT環境を変革します。オンプレミスのシステムをクラウドサービスに刷新することや 、PCのみの運用からモバイルデバイスの導入によるリモートワークの促進、ビジュアルコミュニケーション機器の導入によるシームレスなビデオ会議の実現などが挙げられます。

オフィス改革

オフィスの意義を見直し、働き方に合わせてレイアウトやスペースの改革を行います。

【オフィス改革例】

ビデオ会議がスムーズに行えるミーティングスペースの増設
入室すればすぐにでもビデオ会議が始められるミーティングスペースを新たに作り、リモートワークとオフィスワークをシームレスにつなぎます。

プレゼンテーションルーム増設
ダイナミックな演出が可能な大型ビジョンやウェビナー配信環境が整っている集会場も兼ねたプレゼンテーションルームを作り、オフィス空間だからこそできる価値を生みます。

施設や設備の利便性の向上
従業員がリモート先からオフィスの状況を把握し空席や空き会議室を予約するシステムを導入し、働く場所を手間なく選択できる環境を提供します。

軽く体を動かす積極的休養の場を提供
トレーニングエリアや休憩ルームを作ることで、ただ執務室で一日中PCに向かうだけの場所から心身の健康を保つための休息や運動も可能な場所へと変革します。

ワークスタイル変革のステップ

ワークスタイル変革を進めるためのステップをご紹介します。

現状把握・分析

まずは自社の環境の現状の把握を行います。ICT環境や従業員の現在の働き方の満足度、課題や不都合に感じていることなどをヒアリングやアンケート調査などを通じて取得します。その結果を分析することで現状を可視化します。

課題の抽出と優先順位の決定

洗い出された現場の分析結果から重要な課題を抽出し、優先順位を決めていきます。

社内への理解浸透

優先順位が決まり、目的が明確になったところで、これからワークスタイル変革を行うことを社内に周知します。そして従業員の理解を促します。従業員の理解なくして進めてしまうと社内からの抵抗感にあい、うまく進まないこともあります。

実行

いよいよ実行フェーズに移ります。優先順位の高いものからICT環境の整備を行います。

また柔軟な働き方や雇用形態の実現、リモートワークやハイブリッドワークやフレックスタイムの導入、オフィス改革として例に挙げたようなスペースの増設などを行います。

まとめ

ワークスタイル変革は、多様なメリットがあることから多くの企業が進めています。まずは現状課題を洗い出し、優先度の高いところから変革を目指して進めていくことが近道です。

リコージャパンでは多様化する経営環境に合わせ、デジタルサービスとワークプレイスを組み合わせた「RICOH Smart Huddle 」のコンセプトのもと、働き方のリニューアルをサポートし、お客様のご支援をいたします。
”新しい働き方”をお客様と一緒に考えながら、オフィス移転やリニューアルを、計画から理想の働き方が実行されるまで、プロジェクトマネジメントの業務も含めワンストップでご支援いたします。
また、オフィスデザインやレイアウト、ITサービスを活用したオフィス作りで、多様化する働き方のサポートをいたします。弊社の実践事例も紹介できますので、「RICOH Smart Huddle 」の詳細は、以下よりご覧ください。

無料資料ダウンロード

RICOH Smart Huddle スタイルブック

この一冊で、最新の7つのワークスタイルが分かり、お客様の課題を解決に導きます。

こんな方にオススメ!

  • 生産性が向上するオフィスにリニューアルしたいが、イメージが湧かない
  • 働く場所にとらわれず、コミュニケーションを円滑化したい
  • お客様の記憶に残るエントランスを演出したい など

掲載内容

  • RICOH Smart Huddleスタイル一覧
  • リコーが提案する7つのスタイル
  • 課題解決に導くラインナップ

お問い合わせ

サービスや価格に関する質問などお気軽にご相談ください。

PAGE TOP