オフィスエントランスを見直して、来訪者を惹きつける魅力的なデザインにしたいとお考えの方は多いのではないでしょうか。
今回は、オフィスエントランスの役割と重要性、実際の刷新事例、効果の出るデザインのポイントをご紹介します。
オフィスエントランスは、オフィスの顔となることから重要であり、多様な役割を持っています。まずはオフィスエントランスの役割と重要性を整理してみましょう。
来訪者を受け付けるエントランスとしての基本の役割です。
自社を象徴するサインやロゴマークを掲出し、自社のオフィスであることを示します。
ロゴマークの掲出や商品などの展示により、企業ブランド戦略に寄与します。コーポレートカラーの採用やおしゃれでかっこいいデザインにすることで、来訪者にインパクトや好印象なイメージを与えます。
上記のようなオフィスエントランスの役割を考えると、企業の第一印象を決めるという点や、ブランドイメージを左右する点などから非常に重要といえます。
加えて、エントランスを通る従業員にとっては、モチベーションと帰属意識の向上につながり得ます。
社外に対してはもちろんのこと、社内向けにもオフィスエントランスは重要な存在といえます。
オフィスエントランスは、その重要性から多くの企業がオフィス移転やリニューアル時にこだわって構築し直すケースがよく見られます。
その中から、オフィスエントランスを改善した事例を2つご紹介します。
水インフラに基盤を置く「水コンサルタント」のリーディングカンパニーである株式会社日水コン様は、創立60年を機にオフィスリニューアルを行った際に、オフィスエントランスの刷新も行いました。
従来のエントランスは受付・応接エリアが暗く、経年劣化を感じさせる状態でした。そのため、来訪するお客様や採用の時期に来社する学生たちに対して、印象よく明るいエントランスで出迎えたいという思いがありました。
そこでエントランスに水インフラにちなんだデザインを施し、壁一面の窓からの採光を生かしたゾーニングを採用した結果、見違えるくらい明るくなりました。来訪したお客様からは「別の会社に来たみたいだよ」との声も挙がったほどです。
【関連リンク】
臨床検査業界のトップランナーである保健科学研究所様は、オフィスリニューアルの際に、エントランスも刷新しました。
オフィスは横浜に立地していたことから、横浜ならではの眺望の良さを生かしたオフィスを目指していました。
オフィス全体と横浜港の眺望を見渡せるオープンで働きやすいオフィス環境を構築。エントランスからもその眺望を見渡せるオープンな印象を実現。来訪者に会社のオープンな姿勢を伝えることができています。
またエントランスには横浜港のイメージにつながる、テトラポットや波の形をモチーフにしたソファーを配置し、開放感のある空間にしています。
【関連リンク】
オフィスエントランスの役割を果たし、効果が高まるオフィスエントランスデザインのポイントをご紹介します。
来訪者を歓迎し、おもてなしをする要素を用意しておくと、来訪者は心地よく訪問ができます。ソファーの設置やBGM、香りなどを取り入れてリラックスできる空間づくりを心掛けましょう。
自社の商品の実物の展示やサービスの紹介動画などを通じて来訪者にアピールし、自社の魅力を感じてもらいましょう。来訪者をお待たせするときのおもてなしにもなります。
タッチして情報を引き出せるディスプレイを備えたデジタルサイネージを設置するのもおすすめです。来訪者にインタラクティブな体験価値の提供と能動的な情報引き出しを促します。
商品紹介と共に、コーポレートカラーやロゴを掲出し、自社ならではの空間表現を行うことで、社内外へのブランド戦略としての効果が期待できます。従業員に対しては誇りや自信、帰属意識の向上を促します。
エントランスは外部との接点となるため、セキュリティの意識は欠かせません。無人の場合でも強固なセキュリティ体制を構築できるICカードや顔認証などの入退室管理システムや無人受付システムの導入を検討しましょう。
オフィスエントランスは会社の顔であり、印象付けや企業のブランド戦略の要素もある重要な場所です。オフィス移転やリニューアルの際、周年などの機会に見直し、新たな価値を付加するのはいかがでしょうか。
リコージャパンでは多様化する経営環境に合わせ、デジタルサービスとワークプレイスを組み合わせた「RICOH Smart Huddle 」のコンセプトのもと、働き方のリニューアルをサポートし、お客様のご支援をいたします。
”新しい働き方”をお客様と一緒に考えながら、オフィス移転やリニューアルを、計画から理想の働き方が実行されるまで、プロジェクトマネジメントの業務も含めワンストップでご支援いたします。
また、オフィスのエントランスをはじめ、全体のデザインやレイアウトを通じて、アウターブランディングのご支援も可能です。
弊社の実践事例も紹介できますので、「RICOH Smart Huddle」の詳細は、以下よりご覧ください。
この一冊で、最新の7つのワークスタイルが分かり、お客様の課題を解決に導きます。
サービスや価格に関する質問などお気軽にご相談ください。